忍者ブログ
メルボルンからTO-Cがゴルフの話題を中心に気の向くままに適当に綴るブログです。 2004年5月31日よりスタートした『メルゴル』。 2007年2月に新たにサーバーを移転して『メルゴル2』で気分一新がんばります! ※2008年10月 ブログのデザインを変更したら過去ログのレイアウトが乱れています、申し訳ない!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっぱり460ccは僕には無理かも。。。。

先日のゴルフでちょっとだけNIKE SQを試してみました、やはり460ccのヘッドはデカイね〜って思います。特にSQがでかく見えるのかもしれませんけど・・・。
数ホールで使ってみたのですが、その感想を・・・・

高弾道で飛距離も充分。。。。


なんですけど、、、、、思っているよりも右へでる。

プッシュってほど右に行くわけではないけど、自分の思っている場所よりも右へでる。
右へはでるけど、余計なスピンが掛かっている感じでもないので、ストレートに右へ飛ぶ印象。

やっぱりこれは重心距離の違いなのだろうか?
自分のクラブ(Titleist 905S)ではセンターを狙えるのだけど、SQだと右へ行く。
今の自分のスイングにSQが合わないのかな?
そういえば、905Rが発売された当初にも試してみたけど、基本的には右へ行く球がでた・・。

今まで自分が使ってきたクラブ・ドライバーで以前のモデルよりもヘッドが大きくなってきても、ここでま右へ行く印象は無かったのですけど、何故か460モデルだと右へ行く、、、イメージの問題もあるかもしれないけど、どうもフィットしないんですよね。
右へ行くっても、大きくフェアウェイを外すわけでもないし、ケガの無いレベルではあるのですけど、感覚として「捕まり切れていない」って気がします。

Titleistの新作907にも興味はあるのですが、この分だとやはり買い換えは控える事になるでしょうね…。ってそういえば最近ショップへ行ってないけど907は入荷したのかな?チェックしにいかなきゃ!(笑。

ところで、ちょっと前のタイトリストの公式ツアーブログを読んでいたら、、、TO-Cめちゃ興味あるクラブが紹介されておりました・・・・。

それは。。。。

907 D4 Prototype というドライバー

今田選手が愛用しているようです。
このドライバープロトなので市販される事はないでしょう。。。残念!

ebayとかで出品されていたら、ぜひとも買いたい!なんて思ってしまうんですけどね…

D4はヘッド容積がちょっと小さめで425ccという大きさなんです。デザイン的にはD2と同じ感じで作られていますね。。。。

う〜〜〜〜ん、コレ欲しいぃぃ!!

ってわけで、気になる方は3月28日のTitleist Tour Bolg「Working with Ryuji Imada 」をご覧下さい!
PR
最近すっかりゴルフより水泳ネタが多いですね…これじゃメルゴルでなくてメルスイですね(w

アメリカへオーダーしていたグリップが届きました。メルボルンで購入するお値段の半額以下(アメリカからの送料込みでも)でグリップ13本ゲットです。お得でしたぁ!

この新しいGOLF PRIDE DD2のグリップ、イエローXブラックと結構派手になってます、宇宙戦艦ヤマトのブラックタイガーを彷彿させます(w


覚えていますか?コレ↓ですよ!




yamato.jpg←ブラックタイガー!


そしてこっちが今回ゲットしたグリップ…

GOLFPRIDEDD.jpg←GOLF PRIDE DD2



うーーん、似ています(w

松本零士先生パクリって訴えないでね★

基本的にはコード入りよりもラバーグリップの方が好きなのでこの派手さに負けて思わず購入です。ラバー部分は黒い部分が硬質素材で黄色の部分が軟質素材で出来ている2ピースグリップです。
ちょっと気になるのは黄色部分の汚れがすぐに目立ってしまいそうな事…、お手入れをちゃんとやらないとですね(笑。

今まで使ってきたLamkinのDUAL DENSITYと比べるとやや硬めな気もします、実際にクラブに装着してみないと判断できない部分もありますけど、LamkinのDUALがかなりの「しっとり系」もしくは「粘るようなフィット」な感じでしたが、このDD2はどうでしょうね?

そういえば、今までロゴ逆挿しでお願いしていたんですけど、このグリップはどうみても正面にロゴ来る様に挿さないと意味がなさそうですね。

近いうちにリグリップ作業をジョンのショップでお願いしてこなきゃ!!
夏が終わりを告げるはずなのに、、昨日も今日も30度超えているメルボルンです。

そろそろグリップを交換しようと思い、まずはネットで検索して最近のグリップについて調べてみたりしました。
グリップも進化しているなーって思いますね、素材的にもですけど、デザイン的な部分、カラーなどちょっと前からすれば考えられないほどの選択肢がありますね。

色々なブランドをみていたのですが、最終的にLamkin, Winn, GOLF PRIDE, の3つから選ぶ事にしてみました。

で候補になったのは…

  • Lamkin Dual Density Torsion Control Golf Grips.
  • winn Xi-7 Extreme Intergration Black/Red
  • Winn G8 AVS Black/Red
  • Golf Pride Decade Multicompound Black/Red
  • Golf Pride DUAL DUROMETER DD2

上記の5つ

その中で最終的に選択したのは








GOLFPRIDEDD.jpg  ←コレ


Golf Pride DUAL DUROMETER DD2


最後まで悩んでいたのがDecade MulticompoundとDUAL DUROMETERでしたが、最終的にあまりコード入りが好きでないという事でDD2を選んでみました。アメリカから届くので来週の中頃に届くかな?

さてパターグリップも探さなきゃ!!
メルボルンは秋が近いのに花粉症みたいな症状がでているTO-Cです(涙

ナイキのプレスリリースです。

ナイキのサスクワッチのSUMO2の市販品に一部反発係数がUSGAルールの規定を超えている可能性があるという事で現在ナイキでは商品の回収及び検査を行い、適合モデルには適合マークを刻印して返却、適合外のモデルは無償交換を行うという事ですが、日本仕様モデルは設計が欧米モデルとは違うのでセーフとの事、つまり輸入平行品に一部適合外の疑いが持たれているという事らしいのですが…。

この記事を読んでみると…

2007年2月3日よりアメリカ・カナダ・ヨーロッパで販売された…

となっていますが…


あれ?

オーストラリアはどうなのよ??






nike01.jpgってわけで、まずは本国アメリカのサイトを見てみると…
ビデオでこの回収に関するお知らせをしていますが…
(←クリッックすると大きくなります)







写真の赤丸部分を見て欲しい…
その↓アップです。



nike02.jpg
(クリッックすると大きくなります)

やはりオーストラリアは…





何もなし?



ってわけで、豪州版のナイキのサイトをみると…











何もかかれていません!




ここは地球のはずれなのかぁーっ!


ってわけで、一体どうなの?

オチとしては…






oubei.jpg 欧米かっ!


って事?(恥



nike03.jpgところでアメリカのナイキのイグナイトのボールのCM
USのサイトで見れますけど…ちょっと面白いですけど…

ゴルファーのマナーとしてはいかがなものなの??

って疑問も感じます。
F-1が終わっても、まだまだ世界水泳が続いているメルボルンです!

ちょっと前にエースパターをBOBBYA GRACEからCAMERON MIDSURへ変更!って話を書きましたが、そのCAMERONのエースの座も短命で1ラウンドで終わってしまいました(^^;)

byron01.jpgというのも日本から届いたJOHN BYRONのDALE HEADが良い感じなんです。
久々に「これはいいぞ〜」って感じるアンサー型のパターです。

まず第一に気に入ったのが「柔らかいタッチ」前回このパターを購入した話の時にも書きましたが、求めていた「柔らかさ」これが実現されています。
過去に使ってきたパターの中でもトップレベルのタッチの柔らかさです。
だからといって手応えがないわけでもなく、そのバランスの微妙さが気に入っています。

byron02.jpg元々はコレクション用でもいいや!ってぐらいの気持ちで購入しただけに、実際に練習で使ってみて、そのタッチの柔らかさに惚れ込みました。
そもそも今回は日本へ出張へ行った友人にお願いして買ってきてもらったわけで、ネットで写真はチェックできたけど、実際に構えた感じやタッチなどを未知数だったわけで、そういう意味でも一種の賭けでもあったのです。
過去にも数本ネット(ebay)でパターを購入していますが、いわゆるどこでも出回っている商品ってのは近くのショップで試せばだいたい感覚はわかるのですけど(個体差はある程度あるにしても…)やはりなかなか入手できないモノなどになるとネットでの購入や通販はちょっとした賭けですよね…。
実際以前ebayで購入した同じくJOHN BYRONのハンドメイドパターはタッチなどは気に入ったのですけど、ライ角がアップライトで構えにくいのが慣れずに結局実戦ではほとんど使わないという結果になってしまいました、ある意味で勿体ないですよね…。

さて久々に引き込まれるパターをゲットしてしまった事で、長らく眠っていた「僕の物欲くん」が目覚めだしています(汗
最近すっかりebayチェックするのが日課です、このままだとやばいです…。
パター届きました(*^_^*)

日本へ出張で一時帰国していた友人M君が日本でアイアンを購入してくるというので「何を買ったらいいかな?」とアドバイスを求められたので、そのM君が行くという中古ショップ「GOLF EFFORT」のサイトで在庫をチェックしながらオススメのアイアンを選んでいた時に、思わずパターのコーナーをみていて欲しいモノを見つけてしまいました。ってわけでこの時は物欲に素直に負けてついでに買ってきて欲しいとお願いして日本から買ってきて貰いました。それに安かったしね(笑。

買ってしまったモノは…



JOHN BYRON DALE HEAD ELEVEN BeCu



今回コレを選んだ理由が…

1)アンサー型パター(できればDALE HAEAD型)
2)BeCuのヘッド
3)フェース面がミーリングされているモノ


byronputter.jpgこの上記3点を満たすパターをちょっと前から欲しいと思っていたのですが、なかなか条件に一致するモノが見つからずに半分諦めていたんです…、CAMERONでもBeCuのNEWPORTとかもあるんですけど、あまりにも高値で取引されているし、日本だともうちょっと選択肢が広がるのだと思うけど、ここメルボルンではこれからを満たすパターが見つかりません!!
ってわけで、良い機会だったのでお願いしました。
ちなみに上記3つの理由には深い意味はありませんです(汗

強いて言えば

気分的な「柔らかさ

コレを求めました。なんとなく気分の問題でございます。

ヘッドの型は久々にアンサー型使いたかったってのもあるし、アンサー2タイプなら家にも2本(JOHN BYRON & BOBBY GRACE)があるのですが、イメージがシャープで直線的な感じのアンサー2タイプよりも、ちょっと丸さを感じるアンサータイプでなおかつDALE HEADが使いたかったんです、これは視覚的イメージから感じるフィーリング的な部分です、アンサー型のちょっとラウンドした感じが柔らかさを感じさせてくれるし、BeCuのイメージにも僕の中には柔らかさというイメージがあります、実際はステンレスの方が柔らかいのかもしれませんけど、これも視覚的イメージというか、僕の体内感覚です。
フェースのミーリングに関しても、同じくタッチの柔らかさを感じるってだけの事です、それプラス個人的にミーリングした跡って好きなんです、これは多分一種のフェチです(笑。
なんとなくこのミーリングした跡に「作りましたぁ!」っていう職人臭を感じるのです、えーぇ単純に削りだし大好きなんです。それだけが理由なTO-Cでございます。深いようで浅く、浅いようで深いこの理由、ってか理由なんてどうでもいいんですよ!単純に好きな物を使いたいだけです(笑。

まだグリーンで転がしていませんが、構えた感じ結構気に入っています!
ちょっとだけゴルフショップ行ってきました。

New PRO V1やっと入荷されてました、1ダースA$84です(高いッス)、とりあえず今日は買い物しに行ったわけではないので買わずに無事生還(笑。
それにしても、PRO V1とPRO V1Xどっち使おうかな?まずは両方買って試してみないとかな…。

さて、今日気になっちゃったのは…

クリーブランドのハイボア
それもXLとかでなくて初代の方、メルボルンにしては珍しく初代モデルがかなり値落ちしていて、この値段なら試しに買ってみてもいいかなぁ〜なんて思わせるプライスだったんですけど…やっぱりこの甘い誘惑にも負けずに無事に生還(笑。

それにしても最近のハイテククラブにはちょっと興味がありますね、CallawayのFt-iとかNIKE SQ SUMOとかHiboreとか、ちょっと前なら完全に「ゲテモノ」的な扱いを受けそうなデザイン、だけどさりげなく機能的ってクラブ。
まだ実物観てませんけどTitleist 907D1もこのジャンルに該当しそうですよね、これらハイテククラブのデザインにはやはり多少の違和感は感じますけど、機能面ではかなり興味があります。
これって有る意味でR&Aの定義する用具のルールが産んだ副産物かもしれませんね、色々なルールの制約の中で良いクラブを作ろうとする、その結果行き着いた答えがこれらのクラブなのかもしれませんし、まだまだ行き着く過程で産まれたクラブかもしれませんが、クラブデザインという面では新しい時代へ突入した、その入り口が2007年のクラブシーンなのかもしれません。

さて、クラブを適当にみた後にパターコーナーへ…
やっぱり気になるのはCAMERONのDETOUR、以前から気になっているパターなんだけどやっぱり「良いかも」なんて思ってしまいます。
そういえばDETOURのNEWPORTバージョンも今年でるらしいですね…

ほんと色んなモノが出てきますね…、物欲との戦いが大変です(汗
今週末のメルボルンは3連休です!

EPIC.jpgネットでシャフトのサイトを検索していたら、ちょっと気になるシャフトを見つけました。

GRAFALLOYのEPICというシャフト、ナノテクノロジーを使って作られたこのシャフトちょっと気になります。

ドライバー用のシャフトで70g前後でトルクは3.5で先調子、TIPは335と350があり、フェアウェイウッド用はやや重めの85g前後、その他ハイブリッドウッド、ハイブリッドアイアンと対応幅は広いようです。

シャフトの柄はちょっと派手めです。

なんとなく気になるんです。一度試してみたいですね。

ちなみに米国では3月から流通開始なようですので、メルボルンではいつ頃かな?

詳しくは下記サイトでどうぞ!
Grafalloy Epic(US)

True Temper Japan Epic
風邪ひいて熱もでましたが、ゴルフ熱も高まっています、TO-Cです(^_^;)

前回のラウンド、前々回のラウンドとパッティングがイマイチ納得いかない結果だったので、ここは気分転換にちょっとパターを変えてみようと思い、家に残っているパターを探してみると、でてきたのが…

  • MacGragor Bobby Grace M1 Proto
  • JOHN BYRON HANDMADE PROTO
  • SCOTTY CAMERON MIDSUR

とりあえずこの3本が出てきたわけです。

M1とJOHN BYRONはANSER2型でちょっと直線的。

MIDSURは中尺用のヘッドなので普通のモデルよりもやや大きめですが、基本的な形としてはANSER型。

この2年近く使ってきたのがCAMERON RED X2→CAMERON FUTURA PHANTOM2→BOBBY GRACE AMZING GRACEとセンターシャフト+マレットという組み合わせだったので、久々にANSER型へ戻してみようと思い、まずは室内で構えてみたり、軽くボールを転がしてみたりしてチェック。

まずM1はちょっと僕の球位置の設定には合わせにくい感じのシャフトの入り方をしている…、どちらかと言えばボールのポジションをスタンスの中央気味に置くには良いのですけど、これがちょっと合わないので断念。

次いでJOHN BYRONですが、これは短尺仕様にしてまして、長さが32.75インチとかなりのショートレングスになっています。実はこの長さが一番好きなんですよね、ただし長く練習していると腰が痛くなりますけど(笑。
このパターもかなり気に入っているのですが、ちょっとだけライ角がアップライトなので今は慣れないのでこれも断念。

そうなると残ったのはCAMERON。

もしこれもダメだったら…。

PINGのRedWood ANSER(結構気に入ってます!)とか買っちゃうかぁ!ってな勢いもちょっとあったのですが。
幸いにもこのMIDSURが意外とフィット!

midsur.jpg元々オリジナルでは42インチあったのですが、購入してすぐに38インチぐらいにカット(正確には測ってませんけど)ついでにwinnの中尺用のグリップへと変更したモノでして、これを中尺的なストローク方法で使わずに、普通のパッティングスタイルとして使ってみたら意外にGOOD!!
丁度ストロークしていてグリップエンドがお腹に触れるか触れないかぐらいの感じになります。敢えてエンドを支点とするような長・中尺的な構えでなく、グリップをかなり余らせて握って、普通に使うといい感じ。しかも中尺用のヘッドなのでやや大きいし、375gとやや重めでヘッドが効いてくれますし、重さを感じてストロークできるので気に入りました。

ってわけで、早速友人の働くコースのパッティンググリーンを拝借して練習してきました、最初はマレットに慣れすぎていてちょっと違和感がありましたが、ストロークを繰り返す事でだいぶ慣れてきて、しかもアンサー型のストロークっていうか、コツを少しずつ思い出してきて、個人的な感覚ですけどネックを意識してストロークできるようになってきて距離感、方向性ともにアップ。
やはりマレットとは細かい部分でセットアップなども違ってきますが、そのアンサー型への感覚を思い出してくると、思ったよりも成果あり!

ってわけで、しばらくMIDSURにお世話になります。


ってわけでしばらくエースパター交代です…。


なのに、、、また1本日本へ帰国している友人にパター頼んでしまいました(^_-)
やっぱりアンサー型のパターです。

懲りない奴ですm(_ _)m
相変わらず喉と花の調子が悪いTO-Cです。

先日GOLFWORKSでJ33を購入した事が原因なのか?この数日久々に物欲がメラメラと熱く盛り上がってきてしまっています。
実際、気がつけば欲しいモノだらけです…。



そして思わずアメリカとオーストラリアのebayなどを見てしまったり…

日本のショップのサイトを検索してみたり…




あぁぁ、このままいくと「買いたい病」再発してしまう勢いです!



さて、日本のショップを見ていると、並行輸入物が安いですね〜
マジでうらやましいぃ!
例えば、最近個人的に話題沸騰のCallaway X Frogedこのニューモデルが某Jのサイトではアイアンのセットで約9万円です。
ちなみにメルボルンでのお値段は…




1600ドル


最近の為替レートが90円〜95円ぐらいだとして、1600豪ドルといえば14万円以上です…。つまり最低でも5万円も違うわけですよね…。それに実際の為替の相場、つまり両替商などでの相場となれば最近は100円前後…、そうなると16万ですよ!




はぁ〜〜高いッす(涙。




5万違えば、ちょっとプラスすればドライバーだって買えるし、ユーティリティーやフェアウェイウッド、もしくはウェッジだって、パターだって、ともかくエクストラで購入する事ができるんですよね…。

確かにに日本でも日本モデルの新品であれば10万オーバーするアイアンセットは珍しくないですけど、並行輸入物だと結局豪州で買うのと同じ物なわけだし、なんでこんなに差が生まれるのでしょうね。

ですが、不思議な事にドライバー単品の値段をみていくと…

最近話題のNIKE SQ SUMOやらCallaway FT-iなど並行輸入物と豪州での販売価格にアイアンほどの差はない、もしくは豪州の方がちょっと安くなるぐらいかもしれません。

不思議です!為替の七不思議です(笑。

昨年末に日本から義兄が遊びにきた時に、義兄が持ってきたクラブがTitleist 695MBだったのですが、

「メルボルンでコレいくらで売られている?」


って聞かれたので

「日本円で約16万」

だと答えると…


「メチャ高い!」

と驚いていました。

もうひとつついでにこの国のマジック、つまり不思議な事が、旧モデルのクラブでもあまり店頭価格は値が落ちないです!つまり販売当初の価格がそのまま1年後や2年後でも…同じなんです(涙。
いやぁーこれって、何でよ??って感じですよね。
時々セールなどでは安くなる事もあるけど(ってもたいした値引率ではないですけど)基本的にはゴルフクラブは高いんです。不人気クラブは逆に値段が落ちる事も多いですけどね…。
なので、ちょっと古いモデルの値段を日本と比較すると

ありえん!!

ぐらいに差がデカイのです。

さすがに最近はドライバーの進化が激しいので、ドライバーに関しては若干値段が動く様にもなってきたけど、ウェッジやパターなどは本当に値段が落ちません。

そんなマーケットなんで中古品も高い!

日本だったら店頭にデカイ箱に入って1本500円とかで売られてそうな、ふる〜〜いクラブでも下手すれば100ドル前後で売られています。確かに店によっても変わるのですが、基本的にメルボルンだとコースのプロショップではなく、いわゆる小売店としてのゴルフショップはそれほど多くは無く、Drumond GolfとHouse of Golfという2のチェーンが数店舗、その他は小さなショップばかり。
大手ブランドを扱うのはその2つのチェーンが主だし、そういう意味では先日行ったGOLFWORKSは有る意味では穴場でもあります。時々掘り出し物もでてくるし…。

ゴルフをプレーするという意味では大変恵まれた環境にあるメルボルンですけど、ゴルフクラブを購入するという意味では、大変に厳しいのがこのメルボルンの特色かもしれませんね。

なので、やはりこうなってくると有効に活用したいのでebayです。

特にアメリカのebayは数も多いし、為替換算しても安い物が多いです。
な〜んて思っていると、豪州のebayもウォッチしていると結構面白くて、時々もの凄い掘り出し物に巡り会ったりもするのです。

ってわけで、現在は物欲を抑えつつ、ebayウォッチでバーチャルショッピング!

って、要するに買わないけど、見ているだけ(笑。

いつの日かこの物欲が沸点を超えた時には多分買い物しちゃいますけど、今の所はどうにか抑えが利いています。

って言いながらも、日本へ一時帰国する友人にパター1本お願いしちゃいそうなんだけどね…。

さぁーどうなるかな?
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
TO-C
性別:
男性
自己紹介:
2004年5月よりブログサイト「メ ル ゴ ル」をスタート。2007年2月に「メルゴル2」としてサーバーを移転しました。

アクシネットグループ大好きです、タイトリストが大好きです!ってわけで熱烈「タイトリス党」を自負しております。靴もFoot Joyいいですよ〜〜!ってわけで、タイトの弟的ブランドcobraにも当然興味あり!

ゴルフギア、ラウンド、トーナメント情報、プロに関する話、その他メルボルンという街に関する事など、TO-Cが思いつくままに気分で綴って行くブログです、どうぞ宜しくお願い致します。

TO-C メルボルン在住
お仕事:デザイナー
ゴルフの腕前:ハンデ12ぐらい
ベストスコア:77
好きなゴルファー:アニーエルス・グレッグノーマン、アダムスコット、ジャックニクラウス、ジョンデイリー、カミロビジェガス、ババワトソン、


TO-C 使用クラブ
◆Driver
TaylorMade R510 tour
MIZUNO MP-001

◆Fairway Wood
TaylorMade V Steel T/S
Titleist PT 15
Titleist STARSHIP #3
Titleist STARSHIP #5
TaylorMade 200Steel Tour15
TaylorMade 200Steel Tour17
TaylorMade 200Steel #7
MacGregor MACTEC #3

◆HYBRID
SONARTEC md 17
SONARTEC md 21

◆IRON
Titleist T FORGED
Titleist 690.MB

◆WEDGE
VOKEY 47* TOUR ISSUE
VOKEY prototype 52*
Titleist Tour Issue 60*
VOKEY 252-08 TC
VOKEY SM254-10
VOKEY 256-10
VOKEY SP GRIND 60P
VOKEY RAW 260-12
No Brand 58 Sp grind

◆PUTTER
Cameron Catalina Classic
Cameron MIDSUR
Cameron Newport Tel3 LN
BOBBY GRACE Prototype
John Byron Proto
John Byron DaleHead
Wilson TPA XVIII
RIFE Mr.Beasley
ブログ内検索
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析
バーコード
忍者ブログ [PR]
"TO-C" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.