メルボルンからTO-Cがゴルフの話題を中心に気の向くままに適当に綴るブログです。
2004年5月31日よりスタートした『メルゴル』。
2007年2月に新たにサーバーを移転して『メルゴル2』で気分一新がんばります!
※2008年10月 ブログのデザインを変更したら過去ログのレイアウトが乱れています、申し訳ない!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
相変わらずebayを活用している日々でございます。
週末になると豪州のebayへのゴルフ関連の出品が多くなる傾向がある様です、そしてオークション期間を1週間に設定する人が多いので、週末に落札終了時間を迎えるモノが自然に増えてきます。
ってわけで、週末に幾つか注目していたオークションが終了しました。
この週末の戦果は....
3勝3敗
トータルで6アイテムに入札していて結果は3つ落札の3つ競り負けでした。
まず最初に負けたのが「60度のracウェッジ」オークション終了直前までは僕だけがBid(入札)していたのですが、最後の最後で入札してきた人に敗北...。
このウェッジは絶対に欲しいってわけでもなく、とりあえず今のアイアンセットに合うので、入札だけしてみたという感じ、しかし数日間ずっと入札が僕だけの「1Bid」状態だったので「これはもしかしたら超格安で落札できちゃう?」的な進み方だっただけに土壇場でやられました、野球でいえば九回裏に逆転サヨナラホームランを打たれた感じかね(笑。
続いて負けた2品目と3品目のアイテムは2つともに「TaylorMade R510 TP」でした。スペックが若干違ったのですが、ロフト7.5度と9.5度の違いと、シャフトはフジクラか三菱レーションという違いだったのですが、7.5度は使えるわけもないので、本命は9.5度のフジクラです!
7.5度の方は落札価格が低めで進行していたので、クラブとして使うよりもシャフト目当てに入札したので、当然入札額も低めになるので、まずはこちらは早々とOUTBIDされて負け確定で2連敗。
9.5度の方は以前から欲しいと思っていたR510 TPでロフトも使いやすそうな物だったのでオークション開始後に早々と入札していたのですが、なんとこれに入札した直後に...もうひとつこの9.5度を上回る本命くんが出品されてしまったのです『これはピーーンチ!!どっちも欲しい!だけどどうしようか?』的な状況に追い込まれる...。とりあえずそのまま放置で数日間...そしたら運良く(?)この入札していた9.5度に他の人が入札して僕をOUTBIDしてくれました..ってわけでラッキーな負け方で3連敗。
さて、3連続でオークション負けてしまったのですが、ここから快進撃です(?)
まずは「VOKEYの60度のウェッジ」しかも懐かしいRAWモデルです、やっぱり廃番商品ですね...。
こちらは結構安値で無事に終了してくれたのでラッキー☆!
このウェッジはソール部分を自分で削って使ってみようと思っています、以前にもRAWモデルのVOKEYを自分でソール(バンス)を削って使っていたのですが、久しぶりにまた加工がしたくなったので落札してみました。ってわけでとりあえず1勝目ナリ。
そしてこの次がメインです!今回の大本命クラブ...。それは「ツアー支給品のR510」。そうですTPモデルが販売される前にツアーで支給されていたモノ...。いわゆる「TITANIUMロゴ」(通称HOTとも言われるモノ)の飛ぶと言う噂の510です、ヘッドの大きさなどはTPと同じで390ccです。シャフトはFUJIKURA VISTA TOUR SERISES 70のSです。
これが今回どうしても欲しかった!丁度アイアンもrac TPにした事だし、このアイアンに合うドライバーは何か?って思った時にまず最初に思い浮かんだのがこのドライバーでした。
ヘッドサイズも僕の好きな大きさの400cc前後だし、文句なし!
ってわけで、こちらにはかなり本気モードで入札、入札価格を自分の予算+アルファぐらいで、やや高めで入札する準備万端状態。ちなみにこの1週間でR510TPが3本出品されていたのですが、その落札価格がいずれもAU$160前後だったので、それを上回る可能性も考えて入札したのですが...オージーにはツアー品という付加価値はあまり無いのか?それともただのR510つまり330ccのヘッドだと思ったのかもしれませんね、TPはそれなりに人気があるけどノーマルの510はそれほどオークションで値段がついていませんから...。ってわけで心の中で「もしかした、これはオークションスタート価格で運良ければ落札できる可能性もあるな...」って思っていたのです、つまりBid1で終了という一番おいしいパターンですね。ま、安く入手できるか、高くなってしまうか...両方が五分五分の可能性でありました。
そのオークション終了時間は外出していたので、深夜に帰宅してからメールチェックするのを楽しみにしていたのですが...結果は...。
ラッキーなBid1状態!
つまりオークション開始価格の最安値で落札!
簡単に言ってしまえばTPロゴかあるか?無いかの違いぐらいなのに(厳密に言えばもうちょい違いがあるらしいけど)...市販のTPだと$160前後でなのに、今回ゲットしたのはなんと$74でした...これはもうお得!ってか自分的には超ラッキー、TPに2つ入札して2つとも負けたけど、一番欲しかったモノが結局一番安く入手できたという次第ですからね...!!
こういうのがあるからebayは癖になる(笑)
ってわけで、これで2勝目!かなり大きな勝利です(あくまでも自分的レベル)。
最後は昨夜に出品されたばかりのリストに掲載されたてのホヤホヤのモノ、希望落札価格がでていたので、速攻一撃で落札。ゲットしたのは「1999年のカーヌスティーの全英オープンのオフィシャルフィルム」のビデオテープ(またビデオかよ・笑)。
あの有名な「カーヌスティーの悲劇」が収められたモノです、ある意味で近年のメジャーの中でも衝撃的な大会だったので、これはちょっと嬉しいです、ちなみに未開封ビデオで希望落札価格が$5だったので即決でした。これで3勝目ってわけです(笑。
やっぱebay楽しいわ(笑。
さぁー早く落札したアイテム届かねーかなぁ〜〜、メチャ楽しみですわ...。届いたらまたまた紹介させていただきます☆
あさぁーそろそろ本気で物欲にブレーキかけないと....ヤバいっすね(笑。
週末になると豪州のebayへのゴルフ関連の出品が多くなる傾向がある様です、そしてオークション期間を1週間に設定する人が多いので、週末に落札終了時間を迎えるモノが自然に増えてきます。
ってわけで、週末に幾つか注目していたオークションが終了しました。
この週末の戦果は....
3勝3敗
トータルで6アイテムに入札していて結果は3つ落札の3つ競り負けでした。
まず最初に負けたのが「60度のracウェッジ」オークション終了直前までは僕だけがBid(入札)していたのですが、最後の最後で入札してきた人に敗北...。
このウェッジは絶対に欲しいってわけでもなく、とりあえず今のアイアンセットに合うので、入札だけしてみたという感じ、しかし数日間ずっと入札が僕だけの「1Bid」状態だったので「これはもしかしたら超格安で落札できちゃう?」的な進み方だっただけに土壇場でやられました、野球でいえば九回裏に逆転サヨナラホームランを打たれた感じかね(笑。
続いて負けた2品目と3品目のアイテムは2つともに「TaylorMade R510 TP」でした。スペックが若干違ったのですが、ロフト7.5度と9.5度の違いと、シャフトはフジクラか三菱レーションという違いだったのですが、7.5度は使えるわけもないので、本命は9.5度のフジクラです!
7.5度の方は落札価格が低めで進行していたので、クラブとして使うよりもシャフト目当てに入札したので、当然入札額も低めになるので、まずはこちらは早々とOUTBIDされて負け確定で2連敗。
9.5度の方は以前から欲しいと思っていたR510 TPでロフトも使いやすそうな物だったのでオークション開始後に早々と入札していたのですが、なんとこれに入札した直後に...もうひとつこの9.5度を上回る本命くんが出品されてしまったのです『これはピーーンチ!!どっちも欲しい!だけどどうしようか?』的な状況に追い込まれる...。とりあえずそのまま放置で数日間...そしたら運良く(?)この入札していた9.5度に他の人が入札して僕をOUTBIDしてくれました..ってわけでラッキーな負け方で3連敗。
さて、3連続でオークション負けてしまったのですが、ここから快進撃です(?)
まずは「VOKEYの60度のウェッジ」しかも懐かしいRAWモデルです、やっぱり廃番商品ですね...。
こちらは結構安値で無事に終了してくれたのでラッキー☆!
このウェッジはソール部分を自分で削って使ってみようと思っています、以前にもRAWモデルのVOKEYを自分でソール(バンス)を削って使っていたのですが、久しぶりにまた加工がしたくなったので落札してみました。ってわけでとりあえず1勝目ナリ。
そしてこの次がメインです!今回の大本命クラブ...。それは「ツアー支給品のR510」。そうですTPモデルが販売される前にツアーで支給されていたモノ...。いわゆる「TITANIUMロゴ」(通称HOTとも言われるモノ)の飛ぶと言う噂の510です、ヘッドの大きさなどはTPと同じで390ccです。シャフトはFUJIKURA VISTA TOUR SERISES 70のSです。
これが今回どうしても欲しかった!丁度アイアンもrac TPにした事だし、このアイアンに合うドライバーは何か?って思った時にまず最初に思い浮かんだのがこのドライバーでした。
ヘッドサイズも僕の好きな大きさの400cc前後だし、文句なし!
ってわけで、こちらにはかなり本気モードで入札、入札価格を自分の予算+アルファぐらいで、やや高めで入札する準備万端状態。ちなみにこの1週間でR510TPが3本出品されていたのですが、その落札価格がいずれもAU$160前後だったので、それを上回る可能性も考えて入札したのですが...オージーにはツアー品という付加価値はあまり無いのか?それともただのR510つまり330ccのヘッドだと思ったのかもしれませんね、TPはそれなりに人気があるけどノーマルの510はそれほどオークションで値段がついていませんから...。ってわけで心の中で「もしかした、これはオークションスタート価格で運良ければ落札できる可能性もあるな...」って思っていたのです、つまりBid1で終了という一番おいしいパターンですね。ま、安く入手できるか、高くなってしまうか...両方が五分五分の可能性でありました。
そのオークション終了時間は外出していたので、深夜に帰宅してからメールチェックするのを楽しみにしていたのですが...結果は...。
ラッキーなBid1状態!
つまりオークション開始価格の最安値で落札!
簡単に言ってしまえばTPロゴかあるか?無いかの違いぐらいなのに(厳密に言えばもうちょい違いがあるらしいけど)...市販のTPだと$160前後でなのに、今回ゲットしたのはなんと$74でした...これはもうお得!ってか自分的には超ラッキー、TPに2つ入札して2つとも負けたけど、一番欲しかったモノが結局一番安く入手できたという次第ですからね...!!
こういうのがあるからebayは癖になる(笑)
ってわけで、これで2勝目!かなり大きな勝利です(あくまでも自分的レベル)。
最後は昨夜に出品されたばかりのリストに掲載されたてのホヤホヤのモノ、希望落札価格がでていたので、速攻一撃で落札。ゲットしたのは「1999年のカーヌスティーの全英オープンのオフィシャルフィルム」のビデオテープ(またビデオかよ・笑)。
あの有名な「カーヌスティーの悲劇」が収められたモノです、ある意味で近年のメジャーの中でも衝撃的な大会だったので、これはちょっと嬉しいです、ちなみに未開封ビデオで希望落札価格が$5だったので即決でした。これで3勝目ってわけです(笑。
やっぱebay楽しいわ(笑。
さぁー早く落札したアイテム届かねーかなぁ〜〜、メチャ楽しみですわ...。届いたらまたまた紹介させていただきます☆
あさぁーそろそろ本気で物欲にブレーキかけないと....ヤバいっすね(笑。
PR
テニスの全豪オープンの会場となるメルボルンパーク、昨年までコートが緑でしたが今年からコートが青に変わりました。
約1年振りにメルボルンパークでテニスしてきました。
やはり青いコートは新鮮な感じがします。(日本でもテレビ中継をご覧になった方にはわかるかな?、昨年までは緑だったのが,今年は全面青になりました)
それにしてもテニスのグランドスラム大会が行われる場所で気軽にプレーができるというのは素晴らしいね〜。(センターコートは無理だけどね、SHOW COURTと呼ばれるスタンド付きの屋外スタジアムコートなら使用可能!)
これをゴルフに例えると...すごい事だって思いません??
グランドスラムつまりメジャー大会の会場ですよ、そこで気軽にプレーできちゃうわけですからね...
う〜〜ん、得した気分☆
色々と検討してみて、結局昨日テニスをする前にメルボルンパークのメンバーシップにも加入してしまいました。
ってわけで、おいらメジャー大会開催会場のメンバー様(笑)って事です。
メンバーシップ自体それほど高いわけでもなく(豪州のテニスクラブの相場からすれば高いけどね)コート無料で使える他、ジムなどの施設も使えますし、メンバーのメリットも幾つかあるし、コートも「メルボルンパーク」と「アルバートリザーブ」の2ヶ所を使う事が出来るので満足デス。
約1年振りにメルボルンパークでテニスしてきました。
やはり青いコートは新鮮な感じがします。(日本でもテレビ中継をご覧になった方にはわかるかな?、昨年までは緑だったのが,今年は全面青になりました)
それにしてもテニスのグランドスラム大会が行われる場所で気軽にプレーができるというのは素晴らしいね〜。(センターコートは無理だけどね、SHOW COURTと呼ばれるスタンド付きの屋外スタジアムコートなら使用可能!)
これをゴルフに例えると...すごい事だって思いません??
グランドスラムつまりメジャー大会の会場ですよ、そこで気軽にプレーできちゃうわけですからね...
う〜〜ん、得した気分☆
色々と検討してみて、結局昨日テニスをする前にメルボルンパークのメンバーシップにも加入してしまいました。
ってわけで、おいらメジャー大会開催会場のメンバー様(笑)って事です。
メンバーシップ自体それほど高いわけでもなく(豪州のテニスクラブの相場からすれば高いけどね)コート無料で使える他、ジムなどの施設も使えますし、メンバーのメリットも幾つかあるし、コートも「メルボルンパーク」と「アルバートリザーブ」の2ヶ所を使う事が出来るので満足デス。
すっかりebayにハマっているTO-Cです。
オークションを見ていると色々な物が欲しくなってしまいます。
これいいなーとかアレいいなーなんて思って、頭の中で妄想を繰り広げていますが、それにしてもオークションひとつでも色々な感情を抱きますね(笑。
例えば...
今すぐコレが欲しい!って思っても「Buy It Now」設定(希望落札価格)でなかったりして...しかもオークション期間が長いと...その落札日まで待っている日々の長さ!!しかも無事に落札しても、支払いや発送そして配達まで...意外と時間がかかるので...結構じれたりします。
それでも無事に落札できたらいいですけど...1週間近くもウォッチリストにいれて、入札もして落札日まで待っていて...結局最後の最後に他の人に落札された時なんて...これもうある意味でこの数日間のおいらのワクワク感をかえせーーぇって怒鳴りたくなります。
逆に自分以外誰も入札しなくてオークションBid数が「1 Bid」で終わり、オークション開始価格で落札できた時の気持ち良さ!!(笑。
そんな喜怒哀楽を感じてしまうなんて...
あぁーヤバいっすね...
これではオークションジャンキーですね。
この他にもね、オークション入札中に、他に似たような物やより魅力的な物が出品されて、そっちの方が欲しい時なんて...もう大変ですよ。心の中で「早く誰かこのオイラの入札価格を超える入札をしやがれー!」って祈る思いだったりします(笑。
ま、こんな事で色々とアタフタしているのも、基本的に僕の「今更的趣向」のせいですね、最新クラブよりも一昔前のクラブが好きな自分。
特にここ最近のクラブにはイマイチ魅力を感じないTO-Cだけに、必然的に欲しいモノは中古で探すしかないのです...最新の商品であれば店頭に無くてもオーダーする事で入手できるのですけど、中古って基本的にそのモノ自体に巡り会えるかどうか?という「運」が大事です。
ってわけで、オークションを活用しているわけですけど、先にも書きましたが、このオークションでも自分が欲している時にそのモノが出品されるか?とかタイミングが大きな部分を占めます。それに値段もですけどね...。
豪州って不思議なもんで、基本的に中古って高いんですよね、その典型的な例が「自動車」です。新車価格も日本と比較すれば高いのですけど、それよりも中古価格の値段の高さには驚きますよ。
日本だったら下手すれば廃車処分とかになりそうな車や下取り評価がゼロに近い車でも、結構な値段で取引されますからね...。車の場合、結局は買うのも高いけど、売るときもそれなりに高く売れる(中古でもね)、そんな状況です、ある意味ではユーザーにとってはこっちの方が有り難いかもしれないですけどね。
クラブでもゴルフショップの店頭で「これがこんな値段!?ありえね〜〜!!」なんて驚く事が多いですよ。オークションの場合はもうちょっとシビアなんで高いと売れないし...売る側とか買う側の思惑の戦いでもありますね。
現状ではオークションの方が中古市場としてはショップよりも安め、それでもショップでも時々掘り出し価格の良いものが安く見つかりますけどね。
あとはブランド力かな、オークションでもショップでも人気ブランドってのは中古、古いモデルでもそれなりに高いですね。
その典型的なのがキャメロンパターですかね...タイトリストのクラブも良い値段で取引されていますね...。この辺りはオークションでも「売り手市場」って感じですかね、逆に日本とかで評価されているものでマイナー系のクラブとかになると「買い手市場」になりやすいですけど...出品数が少ないとか出品がゼロとか...探すのが大変だったりしますね、豪州での流通数が少ないって事なんですけどね。なので時々日本で名器として名高いクラブがこっちではそんな評価があまり無いので、安く入手できたりします。
ツアーモノやレアモノ系もこっちの人はあまり興味が無いのかな?出品数自体も少ないですけど、出品されていても余計な付加価値がつく事も少ないです。そういうプレミア市場的な土台が小さいからだと思います、一部にはマニアもコレクターもいますけど、日本と比べれば小さい市場だし、そういう物はアメリカから直接買い付ける人が多いので、結局豪州のオークションなどにはあまり出てこないってわけです。
オークション以外でいえば、日本の様な中古ゴルフクラブ専門店はありませんし、いわゆる輸入系の並行クラブ取扱店もありません(メルボルンには...他州はわかりません)ただ下取りはやっているのでショップなどに小さく中古コーナーがあるだけです。ってわけで日本の中古ショップがうらやましいですよ〜〜。
ま、全般的に新品の価格は日本やアメリカの市場価格をしっていると、豪州の価格は高く感じます...。その分コースでのプレーフィーは日本より安いですけどね(笑。
ってわけで
今宵もebayでネットサーフィン(笑)です。
オークションを見ていると色々な物が欲しくなってしまいます。
これいいなーとかアレいいなーなんて思って、頭の中で妄想を繰り広げていますが、それにしてもオークションひとつでも色々な感情を抱きますね(笑。
例えば...
今すぐコレが欲しい!って思っても「Buy It Now」設定(希望落札価格)でなかったりして...しかもオークション期間が長いと...その落札日まで待っている日々の長さ!!しかも無事に落札しても、支払いや発送そして配達まで...意外と時間がかかるので...結構じれたりします。
それでも無事に落札できたらいいですけど...1週間近くもウォッチリストにいれて、入札もして落札日まで待っていて...結局最後の最後に他の人に落札された時なんて...これもうある意味でこの数日間のおいらのワクワク感をかえせーーぇって怒鳴りたくなります。
逆に自分以外誰も入札しなくてオークションBid数が「1 Bid」で終わり、オークション開始価格で落札できた時の気持ち良さ!!(笑。
そんな喜怒哀楽を感じてしまうなんて...
あぁーヤバいっすね...
これではオークションジャンキーですね。
この他にもね、オークション入札中に、他に似たような物やより魅力的な物が出品されて、そっちの方が欲しい時なんて...もう大変ですよ。心の中で「早く誰かこのオイラの入札価格を超える入札をしやがれー!」って祈る思いだったりします(笑。
ま、こんな事で色々とアタフタしているのも、基本的に僕の「今更的趣向」のせいですね、最新クラブよりも一昔前のクラブが好きな自分。
特にここ最近のクラブにはイマイチ魅力を感じないTO-Cだけに、必然的に欲しいモノは中古で探すしかないのです...最新の商品であれば店頭に無くてもオーダーする事で入手できるのですけど、中古って基本的にそのモノ自体に巡り会えるかどうか?という「運」が大事です。
ってわけで、オークションを活用しているわけですけど、先にも書きましたが、このオークションでも自分が欲している時にそのモノが出品されるか?とかタイミングが大きな部分を占めます。それに値段もですけどね...。
豪州って不思議なもんで、基本的に中古って高いんですよね、その典型的な例が「自動車」です。新車価格も日本と比較すれば高いのですけど、それよりも中古価格の値段の高さには驚きますよ。
日本だったら下手すれば廃車処分とかになりそうな車や下取り評価がゼロに近い車でも、結構な値段で取引されますからね...。車の場合、結局は買うのも高いけど、売るときもそれなりに高く売れる(中古でもね)、そんな状況です、ある意味ではユーザーにとってはこっちの方が有り難いかもしれないですけどね。
クラブでもゴルフショップの店頭で「これがこんな値段!?ありえね〜〜!!」なんて驚く事が多いですよ。オークションの場合はもうちょっとシビアなんで高いと売れないし...売る側とか買う側の思惑の戦いでもありますね。
現状ではオークションの方が中古市場としてはショップよりも安め、それでもショップでも時々掘り出し価格の良いものが安く見つかりますけどね。
あとはブランド力かな、オークションでもショップでも人気ブランドってのは中古、古いモデルでもそれなりに高いですね。
その典型的なのがキャメロンパターですかね...タイトリストのクラブも良い値段で取引されていますね...。この辺りはオークションでも「売り手市場」って感じですかね、逆に日本とかで評価されているものでマイナー系のクラブとかになると「買い手市場」になりやすいですけど...出品数が少ないとか出品がゼロとか...探すのが大変だったりしますね、豪州での流通数が少ないって事なんですけどね。なので時々日本で名器として名高いクラブがこっちではそんな評価があまり無いので、安く入手できたりします。
ツアーモノやレアモノ系もこっちの人はあまり興味が無いのかな?出品数自体も少ないですけど、出品されていても余計な付加価値がつく事も少ないです。そういうプレミア市場的な土台が小さいからだと思います、一部にはマニアもコレクターもいますけど、日本と比べれば小さい市場だし、そういう物はアメリカから直接買い付ける人が多いので、結局豪州のオークションなどにはあまり出てこないってわけです。
オークション以外でいえば、日本の様な中古ゴルフクラブ専門店はありませんし、いわゆる輸入系の並行クラブ取扱店もありません(メルボルンには...他州はわかりません)ただ下取りはやっているのでショップなどに小さく中古コーナーがあるだけです。ってわけで日本の中古ショップがうらやましいですよ〜〜。
ま、全般的に新品の価格は日本やアメリカの市場価格をしっていると、豪州の価格は高く感じます...。その分コースでのプレーフィーは日本より安いですけどね(笑。
ってわけで
今宵もebayでネットサーフィン(笑)です。
仕事の合間にレンジに行って100球ぐらい打ってきました。
最近入手したクラブの調子を見る為にちょっとだけレンジに行ってきました。
レンジはいつものSANDRINGHAM DRIVING RANGEです、このレンジの良い所は天然芝からも練習でいるという事です、ただし天然芝ってもコースほど奇麗に手入れされた芝ではありませんけど、レンジのマットで打つよりも練習にもなるし、このグランドから打てればコースではもっと楽なので気に入っています。もうひとつ良く行くレンジでMGAもありますが、こちらは主にショートゲームの練習を目的に通っています、MGAは天然芝のショートゲームエリアが充実しているのとパッティンググリーンの状態が良いので小技を練習しにいくには最適です。
さて、球を打っている時に丁度フェアウェイウッドの調子が悪くて、その原因を探っている時に、突然ですけど基本的な部分に気がついて、それを試してみたらGooodなんです。
多分ウッドでのミスが多発しなければその原点を振り返る事はなかったかもしれません、それにMIZUNOからセッティングを大きく入れ替えた事で、やっぱり基本的にはハードになったセッティングですが、そのハードという部分からフィードバックされる事も多く、今回は自分のスイングを色々な意味でクラブから教わった事が多い様に思えます。
それはクラブの善し悪しではなく、クラブを変えた事によって気がついた事とも言えます。そういう意味で考えると今回のクラブのほぼ総入れ替えは自分にとってはプラスだったと言えるでしょう。
さて、その肝心の今回気がついたポイントとは「テークバックの始動」そして「テークバック中のフェースの向き及びコックの使い方」という部分です。
テークバックの始動に関しては、大雑把に言えば「背中の大きな筋肉を使う」という事です。思えばその昔にコーチに習っていた時に「手首から始動している」という事を指摘されて、それを意識的に治していたのですが、それでも小手先の手首の筋肉(?)ではなく腕の筋肉を使った始動だったのが今までの自分でしょう。
その昔は極端にいえば最初にクラブのヘッドを動かしてから腕が動く、そんな連動だったと思うのですが、それをヘッドへの意識をなくして腕を動かす、それに連動してクラブが動くという動きになったわけですが、やはりこれも小さな筋肉を使った動きだし、腕と肩はそれなりに連動しても、体の幹の部分を動きが連動しにくい事から、悪いときは腕と体の動きがリンクできなくてミスする事が多かったと思います。
その動きから、今回意識したのは背筋それも左肩甲骨付近の背筋(あまり詳しくないですが、イメージ的に背中の上半分の筋肉ですね)を捻る様な動きからの始動です、そうすると自然に腕も遅れる事もなく連動してくれるます。
この動きを意識した事でメリットがいくつかありました。(あくまでも自分のケースです)
それは1つには今まで腕が動き過ぎた部分(オーバースイングになりやすい)が抑えられた事、それと上半身の背筋を使う事で、下半身の動き、特に股関節を意識できる様になってきた事です。
股関節に関しては今までも注意はしていたのですが、それでも使い方が甘かったと思うのですが、それがしっかりと使える様になってきた感じです、トップで股関節に奇麗に体重が乗る感覚、上半身を最大限捻ってもぶれない下半身、スイングの土台になる部分がしっかりしてきた事が言えますし、腰の左右前後のブレが少なくなってきた事でダウンスイングも安定が増した感じです。
なんでしょうね、文字で表すなら「スイングにしっかりとした骨ができた」とか「体幹のあるスイング」って感じでしょうか...。
とはいえ、今回ビデオに収めた訳でもないので自分の動きを客観的には見えませんけど、自分の意識内での違いは大きく感じます。それにしてもスイングを言葉や文字に表すのは難しいですね、結局は自分の為のメモ書きって感じですね(笑。
それにしてもスイングって面白いのは一部を治すと、その動きに連動して他の場所にも影響するという事でしょうか、特に始動を変えると、その後のスイング全体が変わってくる感じが、面白いですね。
そして、もうひとつの動きはテークバック中のフェースの向き及びコックの使い方という事ですが、以前のスイングなら他の動きと連動してごまかせた部分が、動きを修正した事でその部分が露呈した感じでしょう。
今、その新しい動きを取り入れると、悪いときはプッシュ球になります、単純にフェースが開いてインパクトしてしまう感じです。それは今までの動きがフェースをスイング中に無駄に開いてしまう事が原因でしょう、その1つとしてコックで手首を縦(これもあくまでも僕感覚です)というよりも縦と横のミックス(縦7:横3)で動かしてしまいフェースが開いてしまう事だと思います。
それをインパクトで戻しきれずに打ってしまうと見事なプッシュ球、もしくは開き擦りのプッシュスライスになってしまう感じです。
そこで手首の動きを縦に使う事、フェースをなるべくシャットに使う感覚でスイングするとプッシュが止まります。(ま、アマですからそれ以外の原因でもプッシュするときはありますけどね)
まだまだスイングに関してはいっぱい治すべき部分もあるはずですけど、少しだけ自分のスイングが進歩した感じがしますし、自分の頭に描くスイングに近くなってきた様に思えます。
ま、アマチュアって日々開眼そして閉眼とも言いますので、今の動きが絶対正しいとは言えませんけど、少なくとも今の自分にとってはプラスだと思っています。
慣れたクラブだと、その慣れで打ってしまう(打ててしまう)部分もありますけど、新しいクラブだからこそ自分で発見でした部分ともいえますね、これもある種の「新車効果」ってやつかな?ま、クラブを変えなければ気がつかなかった事だと思うし、以前のタイトリスト時代から一度楽なクラブであったミズノへ変えて、そこからまたややハードな路線に戻した事で気がついた事かもしれません。
やっぱ楽なクラブは楽に打ててしまう(それがメリットともいえるけどね)だけど、その楽に甘えてしまうと楽なスイングにハマってしまうって事でしょうか。
別に難しいクラブを薦めるわけではないですけど、楽ではないクラブだからこそ、そのクラブがスイングの甘さを結果として教えてくれる様な気がします。ただしある程度スイングを理解していないとその結果を生かせないとも思うので、万人向きのやり方ではないですね。
逆に今のスイングでミズノのアイアンを打ったらどんな球が出るのだろうか?って楽しみもありますね。とりあえず個人的にいえばミズノは楽でよかったし、よく飛ぶクラブだったけど、自信を持ってクラブを振る事のできる小振りのアイアンの方が自分は好きって事がわかった気がします。結果はわからんですけど(ってかゴルフはスコアという結果が大事なんだけどね...)スイングしていて自分が「楽しい!」って思えるのは今のアイアンですね。
ってわけで、めちゃ個人的な意見ばかりですが..気にしないで下さいね〜。
最近入手したクラブの調子を見る為にちょっとだけレンジに行ってきました。
レンジはいつものSANDRINGHAM DRIVING RANGEです、このレンジの良い所は天然芝からも練習でいるという事です、ただし天然芝ってもコースほど奇麗に手入れされた芝ではありませんけど、レンジのマットで打つよりも練習にもなるし、このグランドから打てればコースではもっと楽なので気に入っています。もうひとつ良く行くレンジでMGAもありますが、こちらは主にショートゲームの練習を目的に通っています、MGAは天然芝のショートゲームエリアが充実しているのとパッティンググリーンの状態が良いので小技を練習しにいくには最適です。
さて、球を打っている時に丁度フェアウェイウッドの調子が悪くて、その原因を探っている時に、突然ですけど基本的な部分に気がついて、それを試してみたらGooodなんです。
多分ウッドでのミスが多発しなければその原点を振り返る事はなかったかもしれません、それにMIZUNOからセッティングを大きく入れ替えた事で、やっぱり基本的にはハードになったセッティングですが、そのハードという部分からフィードバックされる事も多く、今回は自分のスイングを色々な意味でクラブから教わった事が多い様に思えます。
それはクラブの善し悪しではなく、クラブを変えた事によって気がついた事とも言えます。そういう意味で考えると今回のクラブのほぼ総入れ替えは自分にとってはプラスだったと言えるでしょう。
さて、その肝心の今回気がついたポイントとは「テークバックの始動」そして「テークバック中のフェースの向き及びコックの使い方」という部分です。
テークバックの始動に関しては、大雑把に言えば「背中の大きな筋肉を使う」という事です。思えばその昔にコーチに習っていた時に「手首から始動している」という事を指摘されて、それを意識的に治していたのですが、それでも小手先の手首の筋肉(?)ではなく腕の筋肉を使った始動だったのが今までの自分でしょう。
その昔は極端にいえば最初にクラブのヘッドを動かしてから腕が動く、そんな連動だったと思うのですが、それをヘッドへの意識をなくして腕を動かす、それに連動してクラブが動くという動きになったわけですが、やはりこれも小さな筋肉を使った動きだし、腕と肩はそれなりに連動しても、体の幹の部分を動きが連動しにくい事から、悪いときは腕と体の動きがリンクできなくてミスする事が多かったと思います。
その動きから、今回意識したのは背筋それも左肩甲骨付近の背筋(あまり詳しくないですが、イメージ的に背中の上半分の筋肉ですね)を捻る様な動きからの始動です、そうすると自然に腕も遅れる事もなく連動してくれるます。
この動きを意識した事でメリットがいくつかありました。(あくまでも自分のケースです)
それは1つには今まで腕が動き過ぎた部分(オーバースイングになりやすい)が抑えられた事、それと上半身の背筋を使う事で、下半身の動き、特に股関節を意識できる様になってきた事です。
股関節に関しては今までも注意はしていたのですが、それでも使い方が甘かったと思うのですが、それがしっかりと使える様になってきた感じです、トップで股関節に奇麗に体重が乗る感覚、上半身を最大限捻ってもぶれない下半身、スイングの土台になる部分がしっかりしてきた事が言えますし、腰の左右前後のブレが少なくなってきた事でダウンスイングも安定が増した感じです。
なんでしょうね、文字で表すなら「スイングにしっかりとした骨ができた」とか「体幹のあるスイング」って感じでしょうか...。
とはいえ、今回ビデオに収めた訳でもないので自分の動きを客観的には見えませんけど、自分の意識内での違いは大きく感じます。それにしてもスイングを言葉や文字に表すのは難しいですね、結局は自分の為のメモ書きって感じですね(笑。
それにしてもスイングって面白いのは一部を治すと、その動きに連動して他の場所にも影響するという事でしょうか、特に始動を変えると、その後のスイング全体が変わってくる感じが、面白いですね。
そして、もうひとつの動きはテークバック中のフェースの向き及びコックの使い方という事ですが、以前のスイングなら他の動きと連動してごまかせた部分が、動きを修正した事でその部分が露呈した感じでしょう。
今、その新しい動きを取り入れると、悪いときはプッシュ球になります、単純にフェースが開いてインパクトしてしまう感じです。それは今までの動きがフェースをスイング中に無駄に開いてしまう事が原因でしょう、その1つとしてコックで手首を縦(これもあくまでも僕感覚です)というよりも縦と横のミックス(縦7:横3)で動かしてしまいフェースが開いてしまう事だと思います。
それをインパクトで戻しきれずに打ってしまうと見事なプッシュ球、もしくは開き擦りのプッシュスライスになってしまう感じです。
そこで手首の動きを縦に使う事、フェースをなるべくシャットに使う感覚でスイングするとプッシュが止まります。(ま、アマですからそれ以外の原因でもプッシュするときはありますけどね)
まだまだスイングに関してはいっぱい治すべき部分もあるはずですけど、少しだけ自分のスイングが進歩した感じがしますし、自分の頭に描くスイングに近くなってきた様に思えます。
ま、アマチュアって日々開眼そして閉眼とも言いますので、今の動きが絶対正しいとは言えませんけど、少なくとも今の自分にとってはプラスだと思っています。
慣れたクラブだと、その慣れで打ってしまう(打ててしまう)部分もありますけど、新しいクラブだからこそ自分で発見でした部分ともいえますね、これもある種の「新車効果」ってやつかな?ま、クラブを変えなければ気がつかなかった事だと思うし、以前のタイトリスト時代から一度楽なクラブであったミズノへ変えて、そこからまたややハードな路線に戻した事で気がついた事かもしれません。
やっぱ楽なクラブは楽に打ててしまう(それがメリットともいえるけどね)だけど、その楽に甘えてしまうと楽なスイングにハマってしまうって事でしょうか。
別に難しいクラブを薦めるわけではないですけど、楽ではないクラブだからこそ、そのクラブがスイングの甘さを結果として教えてくれる様な気がします。ただしある程度スイングを理解していないとその結果を生かせないとも思うので、万人向きのやり方ではないですね。
逆に今のスイングでミズノのアイアンを打ったらどんな球が出るのだろうか?って楽しみもありますね。とりあえず個人的にいえばミズノは楽でよかったし、よく飛ぶクラブだったけど、自信を持ってクラブを振る事のできる小振りのアイアンの方が自分は好きって事がわかった気がします。結果はわからんですけど(ってかゴルフはスコアという結果が大事なんだけどね...)スイングしていて自分が「楽しい!」って思えるのは今のアイアンですね。
ってわけで、めちゃ個人的な意見ばかりですが..気にしないで下さいね〜。
ebayで入札していた事を忘れていたモノが今日落札されていました...。
ちょっと前に入札したんですけど、すっかり頭からその記憶が消え去っていました(汗。
ebayかた届いたメールで思い出しましたよ(笑。
そのオークション終了が本日でした、そして無事に落札していました。
今回、落札したモノはビデオです。
えーこのデジタルな時代にアナログなビデオテープですよ。
ってわけで、その中身はと言いますと...。
THE STORY SO FAR... TIGER WOODS
ビデオ3本パックです。
写真の上から
■1997年のMASTERSのオフィシャルフィルム
■タイガーのUSアマ3連覇のビデオ
■タイガーのアマチュア時代のビデオ(らしい..、)
そんな3本セットです。
個人的に1997年のマスターズとUSアマのタイガーが見たかったので入札してみたのですが、このビデオ3本しかも未開封で送料込みでAU$35なら納得です。
多分届くのは来週になるけど観るのが楽しみです。
それにしてもあの衝撃のマスターズからもう11年という歳月が流れているのですね...。早いもんです。
そういえば、我が家にあるゴルフビデオとかDVDにバックアップしたいです、このビデオが届いたらどっかお店探してみようかな!
ちょっと前に入札したんですけど、すっかり頭からその記憶が消え去っていました(汗。
ebayかた届いたメールで思い出しましたよ(笑。
そのオークション終了が本日でした、そして無事に落札していました。
今回、落札したモノはビデオです。
えーこのデジタルな時代にアナログなビデオテープですよ。
ってわけで、その中身はと言いますと...。
THE STORY SO FAR... TIGER WOODS
ビデオ3本パックです。
写真の上から
■1997年のMASTERSのオフィシャルフィルム
■タイガーのUSアマ3連覇のビデオ
■タイガーのアマチュア時代のビデオ(らしい..、)
そんな3本セットです。
個人的に1997年のマスターズとUSアマのタイガーが見たかったので入札してみたのですが、このビデオ3本しかも未開封で送料込みでAU$35なら納得です。
多分届くのは来週になるけど観るのが楽しみです。
それにしてもあの衝撃のマスターズからもう11年という歳月が流れているのですね...。早いもんです。
そういえば、我が家にあるゴルフビデオとかDVDにバックアップしたいです、このビデオが届いたらどっかお店探してみようかな!
最近すっかりデジカメの存在を忘れていましたTO-Cです。
ってわけで、今のセッティングをアップしてみます(笑。
Dr:MIZUNO MP-001 GRAFALLOY BLUE S
4w:MIZUNO MP-001(16.5dg) UST LAUNCH 60
5w:Sonartec SS-03(19dg) FUJIKIURA VISTA PRO 70
Ut:Sonartec MD21 UST iROD hybrid
Ir:TaylorMade rac Forged TP COMBO DG S300
Aw:TaylorMade rac 54 DG
Lw:Titleist Vokey Special Grind 60-P DG
Pt:Titleist Scotty Cameron MIDSUR
(※15本入っています)
とりあえず現在のセッティングですが、まだ変化する可能性はありますし、スペアクラブも今は色々とあるのでコースやその時の調子などによってセッティングは細かく変化するかと思います。
そして...今現在も数点ebayをみながら検討中なギアもあったりするので(懲りてない!)...。
久々にギア物欲が高まってくると、それはそれでなかなか楽しいもんですね(笑。
さて、先日ゲットしたソナーテックの5番ウッドが今の4番ウッドよりも長かったので...ジョンのショップで少し短くしてもらいました...ってか5番ウッドで3番ウッド級の長さって...前の持ち主はどんな奴だったんでしょうかね???
ついでに、ゴルフ倉庫からゴソゴソと懐かしいTaylorMadeのTOUR CLEEKを2本持ちだしてきて、同じく家に余っていたシャフトを持ってジョンのショップでリシャフトをお願いしてきました。
今さらってか、未だにって感じですけど、結構好きなんですこのTOUR CLEEK、しかも両方ともにロゴは初代テイラーメイドのロゴ...時代を感じてしまいますけど、たまには使ってみるのもいいかもしれない!ってわけでとりあえずリシャフトです!ある意味で仕上がりが楽しみです☆
ってわけで、今のセッティングをアップしてみます(笑。
Dr:MIZUNO MP-001 GRAFALLOY BLUE S
4w:MIZUNO MP-001(16.5dg) UST LAUNCH 60
5w:Sonartec SS-03(19dg) FUJIKIURA VISTA PRO 70
Ut:Sonartec MD21 UST iROD hybrid
Ir:TaylorMade rac Forged TP COMBO DG S300
Aw:TaylorMade rac 54 DG
Lw:Titleist Vokey Special Grind 60-P DG
Pt:Titleist Scotty Cameron MIDSUR
(※15本入っています)
とりあえず現在のセッティングですが、まだ変化する可能性はありますし、スペアクラブも今は色々とあるのでコースやその時の調子などによってセッティングは細かく変化するかと思います。
そして...今現在も数点ebayをみながら検討中なギアもあったりするので(懲りてない!)...。
久々にギア物欲が高まってくると、それはそれでなかなか楽しいもんですね(笑。
さて、先日ゲットしたソナーテックの5番ウッドが今の4番ウッドよりも長かったので...ジョンのショップで少し短くしてもらいました...ってか5番ウッドで3番ウッド級の長さって...前の持ち主はどんな奴だったんでしょうかね???
ついでに、ゴルフ倉庫からゴソゴソと懐かしいTaylorMadeのTOUR CLEEKを2本持ちだしてきて、同じく家に余っていたシャフトを持ってジョンのショップでリシャフトをお願いしてきました。
今さらってか、未だにって感じですけど、結構好きなんですこのTOUR CLEEK、しかも両方ともにロゴは初代テイラーメイドのロゴ...時代を感じてしまいますけど、たまには使ってみるのもいいかもしれない!ってわけでとりあえずリシャフトです!ある意味で仕上がりが楽しみです☆
今気がつきました...ネーションワイドツアーでJarrod Lyleが優勝しました!!
Jarrod Lyleはビクトリア州のシェパートンという田舎町出身のプロです。
2005年のハイネケンクラシックであと一歩で優勝!という所まできたのですが残念ながら最後にバーディーが奪えず1打差でプレーオフに残れなかったのですが、この時にJarrod Lyleのプレーの素晴らしさ、そして人柄の良さに多くのファンを獲得したと思います。
さて、Jarrod Lyleといえば子供の頃に白血病で入院をしていたのですが、その時にロバートアレンビーと親しくなり、アレンビーとライルの間に固い絆ができたのです、ですからアレンビーも今回のこの優勝を誰よりも喜んでいると思います。
白血病と闘い、その病魔を打ち破り、そしてプロになり、二部ツアーとはいえレベルの高いネーションワイドツアーで優勝したのですから、そのサクセスストーリーには心打たれるものがあります。
文字で表してしまえば、これだけの簡単な事かもしれませんが、ここへ辿り着くまでにどれだけの苦労があったのか、他人には想像できない世界だと思います。
Jarrod Lyle人なつこい笑顔と体格、思わず応援したくなる人です。
そんなライルの優勝を聞いて、僕も思わず嬉しくなりました、そんなプロですJarrod Lyle!!
これからもドンドン活躍して欲しいです!!
日本のみなさんもぜひ名前を覚えて下さいね!
Jarrod Lyleはビクトリア州のシェパートンという田舎町出身のプロです。
2005年のハイネケンクラシックであと一歩で優勝!という所まできたのですが残念ながら最後にバーディーが奪えず1打差でプレーオフに残れなかったのですが、この時にJarrod Lyleのプレーの素晴らしさ、そして人柄の良さに多くのファンを獲得したと思います。
さて、Jarrod Lyleといえば子供の頃に白血病で入院をしていたのですが、その時にロバートアレンビーと親しくなり、アレンビーとライルの間に固い絆ができたのです、ですからアレンビーも今回のこの優勝を誰よりも喜んでいると思います。
白血病と闘い、その病魔を打ち破り、そしてプロになり、二部ツアーとはいえレベルの高いネーションワイドツアーで優勝したのですから、そのサクセスストーリーには心打たれるものがあります。
文字で表してしまえば、これだけの簡単な事かもしれませんが、ここへ辿り着くまでにどれだけの苦労があったのか、他人には想像できない世界だと思います。
Jarrod Lyle人なつこい笑顔と体格、思わず応援したくなる人です。
そんなライルの優勝を聞いて、僕も思わず嬉しくなりました、そんなプロですJarrod Lyle!!
これからもドンドン活躍して欲しいです!!
日本のみなさんもぜひ名前を覚えて下さいね!
シドニーのレイクスGCにて全英の予選会(オセアニア地区)が行われました。
日本からは今注目の石川遼がプロとしての初の舞台に立ったのですが、残念ながら結果は予選通過できませんでした。
全英の予選なので上位4名のみが通過できる狭き門、つまりこの予選会は5位でも最下位でも結果は同じです、賞金もでませんし、ともかく上位4名に残る事だけが目標となる大会です。
1日に36ホールをプレーしての結果となるのですが、午前の部の第一ラウンドでは石川も10位タイと期待させる位置につけたのですが、やはり通常のトーナメントと違ってあくまでも上位4名のみだけに全英の切符が渡される予選会だけに10位タイのポジションとはいえ2ラウンド目は更に攻めてスコアを伸ばさないと結果が残らないので、2ラウンド目は石川も攻めたのだと思うけど、攻める分リスクも高まるのがゴルフ、結果としてスコアを伸ばす事が出来ずに終ってしまいました。
石川は事前にシドニーにインしてだいぶ練習ラウンドをしたと聞きますが、やはりちょっとの練習ラウンドでは難しいのでしょう、レイクスGCはこちらのトーナメントでもよく使われる名門コース、やはり地元選手の大半は過去に幾度もプレーしているコースだけに直前の練習ラウンドだけでは難しかったと思います。
今回の予選を通過した4名の選手で僕が知っているのはPeter Fowlerだけですが、予選落ちした中には僕の好きなジェーイムスニッティズや日本ツアーでお馴染みの選手も多かったですね。
プロ転向したばかりの石川が軽く予選を通過できるほどは甘く無い大会だったと思いますが、個人的にはチャンレジする姿勢は良いと思いますし、年齢などを考えればよくやったなーと思います、ただしプロの世界は結果がナンボでもあるので、厳しい世界に自ら飛び込んだのですからこれから更に頑張って欲しいと思います。
さて、先週開催された全豪女子オープンですが、日本人選手としては櫻井有希が6位タイで日本人選手のトップでした。
結局家からは近い場所で行われていた大会でしたがスケジュールの都合で観戦できませんでした、残念です...櫻井有希が来ているのを事前に知っていれば行きたかったぁーって終ってから強く思っていますが...時既に遅しですね。その他の日本人選手では横峰留衣が10位タイ、上原彩子が27位タイ、横峰さくらが51位タイという結果でした、優勝したのはカリーウェッブ...さすがですね、豪州ナンバーワンプレイヤーだけはありますね!
日本からは今注目の石川遼がプロとしての初の舞台に立ったのですが、残念ながら結果は予選通過できませんでした。
全英の予選なので上位4名のみが通過できる狭き門、つまりこの予選会は5位でも最下位でも結果は同じです、賞金もでませんし、ともかく上位4名に残る事だけが目標となる大会です。
1日に36ホールをプレーしての結果となるのですが、午前の部の第一ラウンドでは石川も10位タイと期待させる位置につけたのですが、やはり通常のトーナメントと違ってあくまでも上位4名のみだけに全英の切符が渡される予選会だけに10位タイのポジションとはいえ2ラウンド目は更に攻めてスコアを伸ばさないと結果が残らないので、2ラウンド目は石川も攻めたのだと思うけど、攻める分リスクも高まるのがゴルフ、結果としてスコアを伸ばす事が出来ずに終ってしまいました。
石川は事前にシドニーにインしてだいぶ練習ラウンドをしたと聞きますが、やはりちょっとの練習ラウンドでは難しいのでしょう、レイクスGCはこちらのトーナメントでもよく使われる名門コース、やはり地元選手の大半は過去に幾度もプレーしているコースだけに直前の練習ラウンドだけでは難しかったと思います。
今回の予選を通過した4名の選手で僕が知っているのはPeter Fowlerだけですが、予選落ちした中には僕の好きなジェーイムスニッティズや日本ツアーでお馴染みの選手も多かったですね。
プロ転向したばかりの石川が軽く予選を通過できるほどは甘く無い大会だったと思いますが、個人的にはチャンレジする姿勢は良いと思いますし、年齢などを考えればよくやったなーと思います、ただしプロの世界は結果がナンボでもあるので、厳しい世界に自ら飛び込んだのですからこれから更に頑張って欲しいと思います。
さて、先週開催された全豪女子オープンですが、日本人選手としては櫻井有希が6位タイで日本人選手のトップでした。
結局家からは近い場所で行われていた大会でしたがスケジュールの都合で観戦できませんでした、残念です...櫻井有希が来ているのを事前に知っていれば行きたかったぁーって終ってから強く思っていますが...時既に遅しですね。その他の日本人選手では横峰留衣が10位タイ、上原彩子が27位タイ、横峰さくらが51位タイという結果でした、優勝したのはカリーウェッブ...さすがですね、豪州ナンバーワンプレイヤーだけはありますね!
めまぐるしい勢いで自分のセットが変わってしまったTO-Cです。
アイアンに続いてオークションで落札したSonartecのSS-03 #5wを受け取りました。
まーある意味でこのクラブにもバリバリの「今さら感」漂うわけですが、この今さら感がTO-Cにとってのツボともいえます。
ほんと最近のクラブにはイマイチ魅力を感じていないのです、って言ってますけどもしかしたら5年後ぐらいに今のこの時代のクラブが欲しいぃ〜なんて騒いでいるかもしれませんけどね...ま、ひとり時間差攻撃的な趣向をしている様です、自分(笑。
それにしてもタイトリストからは見事に脱してしまったセッティングになっています、残っているのはキャメロンのパターと60度のウェッジだけという状態、でもバッグはタイトなんでこうなればボールはいつまでもタイトリスト!この路線でいくしかありませんね。
さて、昨年末にクラブを変えたときのコンセプトは「やさしさ」とか「楽」というのをテーマにしていました、その路線で入手したのはMIZUNO MX-23だったのですが、結局TP COMBOにアイアンがなっているという事は、そのやさしさ路線には進めなかったってわけですね、っても680よりは楽だと思いますけどね...。
思えばこの5〜6年間ずっとマッスルバックアイアンを使ってきたので、一度そのやさしアイアンを使ってみたかったのもあるけど、結果としては納得いく感じではありませんでした。
確かにMX-23は飛ぶし、上がるし、簡単・楽という要素はありました、ありましたけど...自分の中でそれを消化できなかった感じでした。しばらくはMX-23もキープしていく予定ですので、不調になったら使うと思いますけど、しばらくはゴルフ倉庫入りです。
では何故MX-23に納得できなかったのかと言えば...方向性と距離性能の2つのポイントだったと思います、方向性に関してはクラブだけの問題ではないのですが、ラウンドで思ったよりも大きく目標を外れる事が多かったのです、特に左サイドへのミスが多く、そのミスを嫌がっていくと今度は右へ外したり...特にアイアンを使い始めたラウンドで自分でも信じられない様なミスがいくつかあったのが、頭の中でイメージとして強く残ってしまった事、それが厳しい状況の時に今ひとつクラブに対する信頼感を持てなかったのが大きな原因でしょう。
クラブ自体の性能は良いと思うし、決して悪いクラブではないけど、最終的にクラブをどこまで信頼できるか、それって大事な要素の1つだと今回感じました。
次に距離性能ですが、MX-23自体一応ストロングロフトの部類になると思います(もっとロフトの立ったアイアンも今は多いですけどね)自分の想定よりも飛びすぎるのです、それが武器にもなるけど、逆に弱点にも感じる部分がありました。結局飛ぶアイアンってのは良いとは思うけど、PWより下の距離が難しくなってきてしまいます、簡単に言えばクラブの番手表示が1番手ずれているだけとも言えます、それが感覚のズレを生じさせてくれたと思います。
結局アイアンがプロモデル系の路線に戻ったのは横のミスよりも縦のミス方が良いって思う様になったからだし、縦のミスにしても手前目にミスしてくれるクラブがコースでは楽だという事です。
手前なら花道もあるし基本的にはグリーン手前からのアプローチはそれほど難しくは無いのがゴルフコースですが、奥や左右からのアプローチは難しい事が多いです。
だから飛ばないけど、それなりに方向性に自信の持てるアイアンが自分にとっての理想なんでしょう、MX-23の場合、グースが大きい事なのか、シャフトなのか?そのミスの原因がどっちなのかわかりませんけど、練習場では楽しいクラブですし、調子が良ければコースでも良い武器になってくれると思うけど、やっぱり信頼できるクラブではなかったという感じです、それと何故か7番アイアンのシャンクが多かったのももう1つの原因でしょう。
さて、そんなわけで色々考えてニューセッティングのアイアンはTP COMBOにしました。
そのTP COMBOですが、ウチッパで早速試してきました。
数ヶ月振りの小振りのアイアン、始めの数発はちょっと慣れませんでしたけど、10発もしないうちに以前の感覚が戻ってきた様に思えます。
やっぱりブリブリと振れるクラブは気持ちいいですね〜ミスも当然でますけど、大きなミスにもならないのでやっぱり良いです!あとはコースで使ってみてどう思うか?それだけですね。
それにしてもコンボの3番〜6番のCBはいいですね〜使いやすいです、7番以下のMB(っても本格的なマッスルバックからすればやさしめに作られていますね)も慣れてくると良い球が出る様になってきました。そしておまけでついてきた54度のウェッジもなかなか秀作!このアイアンセット気に入っちゃいました!!
しかしTP COMBOでこの感じって事は...名器として名高い「300 FORGED」なら...なんて考えてしまいます、悪い癖ですね(汗。
しかも丁度今オークションに出品されているんだよなぁ....。
話がアイアンにずれてしまいましたけど、冒頭でお伝えした通りフェアウェイウッドも新たに入手しました、SonartecのSS-03のロフト19度、シャフトはFUJIKURA VISTA PRO 70 Sです。
このウッドかなりしっかりした感じになっています、総重量も重めでバランスもやや重めだと思います(まだ未計測なので感覚レベルでの話ですが)シャフトも結構硬いですね...。
打ってみた感じ最初の数発は右へすっぽ抜けるような球を打ってしまいましたが、なんとなくコツが分かってきたら大きな曲がりは無くなりました、それでもややフェード・スライス気味になりますけど、かなり振っていっても左へ飛ばない!ってのは僕にとってかなり安心感のあるクラブになります。ちょっとだけ調整していけばラウンドでも充分使えるクラブになってくれそうです。
というわけで、今のセッティングです
Dr:MIZUNO MP-001, #4w:MIZUNO MP-001, #5w:Sonartec SS-03 19dg, Ut:Sonartec Md21
Irons:TaylorMade rac TP FORGED COMBO,
Aw:TaylorMade rac 54, Lw:Vokey 60-P, Pt:CAMERON MID SUR
アイアンに続いてオークションで落札したSonartecのSS-03 #5wを受け取りました。
まーある意味でこのクラブにもバリバリの「今さら感」漂うわけですが、この今さら感がTO-Cにとってのツボともいえます。
ほんと最近のクラブにはイマイチ魅力を感じていないのです、って言ってますけどもしかしたら5年後ぐらいに今のこの時代のクラブが欲しいぃ〜なんて騒いでいるかもしれませんけどね...ま、ひとり時間差攻撃的な趣向をしている様です、自分(笑。
それにしてもタイトリストからは見事に脱してしまったセッティングになっています、残っているのはキャメロンのパターと60度のウェッジだけという状態、でもバッグはタイトなんでこうなればボールはいつまでもタイトリスト!この路線でいくしかありませんね。
さて、昨年末にクラブを変えたときのコンセプトは「やさしさ」とか「楽」というのをテーマにしていました、その路線で入手したのはMIZUNO MX-23だったのですが、結局TP COMBOにアイアンがなっているという事は、そのやさしさ路線には進めなかったってわけですね、っても680よりは楽だと思いますけどね...。
思えばこの5〜6年間ずっとマッスルバックアイアンを使ってきたので、一度そのやさしアイアンを使ってみたかったのもあるけど、結果としては納得いく感じではありませんでした。
確かにMX-23は飛ぶし、上がるし、簡単・楽という要素はありました、ありましたけど...自分の中でそれを消化できなかった感じでした。しばらくはMX-23もキープしていく予定ですので、不調になったら使うと思いますけど、しばらくはゴルフ倉庫入りです。
では何故MX-23に納得できなかったのかと言えば...方向性と距離性能の2つのポイントだったと思います、方向性に関してはクラブだけの問題ではないのですが、ラウンドで思ったよりも大きく目標を外れる事が多かったのです、特に左サイドへのミスが多く、そのミスを嫌がっていくと今度は右へ外したり...特にアイアンを使い始めたラウンドで自分でも信じられない様なミスがいくつかあったのが、頭の中でイメージとして強く残ってしまった事、それが厳しい状況の時に今ひとつクラブに対する信頼感を持てなかったのが大きな原因でしょう。
クラブ自体の性能は良いと思うし、決して悪いクラブではないけど、最終的にクラブをどこまで信頼できるか、それって大事な要素の1つだと今回感じました。
次に距離性能ですが、MX-23自体一応ストロングロフトの部類になると思います(もっとロフトの立ったアイアンも今は多いですけどね)自分の想定よりも飛びすぎるのです、それが武器にもなるけど、逆に弱点にも感じる部分がありました。結局飛ぶアイアンってのは良いとは思うけど、PWより下の距離が難しくなってきてしまいます、簡単に言えばクラブの番手表示が1番手ずれているだけとも言えます、それが感覚のズレを生じさせてくれたと思います。
結局アイアンがプロモデル系の路線に戻ったのは横のミスよりも縦のミス方が良いって思う様になったからだし、縦のミスにしても手前目にミスしてくれるクラブがコースでは楽だという事です。
手前なら花道もあるし基本的にはグリーン手前からのアプローチはそれほど難しくは無いのがゴルフコースですが、奥や左右からのアプローチは難しい事が多いです。
だから飛ばないけど、それなりに方向性に自信の持てるアイアンが自分にとっての理想なんでしょう、MX-23の場合、グースが大きい事なのか、シャフトなのか?そのミスの原因がどっちなのかわかりませんけど、練習場では楽しいクラブですし、調子が良ければコースでも良い武器になってくれると思うけど、やっぱり信頼できるクラブではなかったという感じです、それと何故か7番アイアンのシャンクが多かったのももう1つの原因でしょう。
さて、そんなわけで色々考えてニューセッティングのアイアンはTP COMBOにしました。
そのTP COMBOですが、ウチッパで早速試してきました。
数ヶ月振りの小振りのアイアン、始めの数発はちょっと慣れませんでしたけど、10発もしないうちに以前の感覚が戻ってきた様に思えます。
やっぱりブリブリと振れるクラブは気持ちいいですね〜ミスも当然でますけど、大きなミスにもならないのでやっぱり良いです!あとはコースで使ってみてどう思うか?それだけですね。
それにしてもコンボの3番〜6番のCBはいいですね〜使いやすいです、7番以下のMB(っても本格的なマッスルバックからすればやさしめに作られていますね)も慣れてくると良い球が出る様になってきました。そしておまけでついてきた54度のウェッジもなかなか秀作!このアイアンセット気に入っちゃいました!!
しかしTP COMBOでこの感じって事は...名器として名高い「300 FORGED」なら...なんて考えてしまいます、悪い癖ですね(汗。
しかも丁度今オークションに出品されているんだよなぁ....。
話がアイアンにずれてしまいましたけど、冒頭でお伝えした通りフェアウェイウッドも新たに入手しました、SonartecのSS-03のロフト19度、シャフトはFUJIKURA VISTA PRO 70 Sです。
このウッドかなりしっかりした感じになっています、総重量も重めでバランスもやや重めだと思います(まだ未計測なので感覚レベルでの話ですが)シャフトも結構硬いですね...。
打ってみた感じ最初の数発は右へすっぽ抜けるような球を打ってしまいましたが、なんとなくコツが分かってきたら大きな曲がりは無くなりました、それでもややフェード・スライス気味になりますけど、かなり振っていっても左へ飛ばない!ってのは僕にとってかなり安心感のあるクラブになります。ちょっとだけ調整していけばラウンドでも充分使えるクラブになってくれそうです。
というわけで、今のセッティングです
Dr:MIZUNO MP-001, #4w:MIZUNO MP-001, #5w:Sonartec SS-03 19dg, Ut:Sonartec Md21
Irons:TaylorMade rac TP FORGED COMBO,
Aw:TaylorMade rac 54, Lw:Vokey 60-P, Pt:CAMERON MID SUR
先週オークションで落札したアイアンが届きました。
既にご報告していますが、先週ebayで落札したTaylorMade rac FORGED TP COMBOのアイアンセットが無事に届きました。
セットの中身は3番アイアン〜9番アイアン、48度のracウェッジ、そして54度のracウェッジの計9本、54度のウェッジは別売りのモデルです、8本セットでも格安だったのに1本おまけもついていてラッキーという感じであります。シャフトはDG S300です。
届いてから早速箱を開けて、1本1本丁寧にお手入れをしてからバッグに入れました。
軟鉄アイアンの中古になるので若干の使用傷はありますけど、許容範囲内なので問題なし☆
明日は仕事の途中にもう1つ先週落札したSonartecの5番ウッドを取りに行ってこようと思います、それにしてもわずか数ヶ月でまたしても劇的にクラブが変化してしまいましたね...。
なのに懲りずに今も幾つか悩んでいるギアがあったりするのですが、もうなんでしょうねこのギア物欲度の高まりは...(汗。
既にご報告していますが、先週ebayで落札したTaylorMade rac FORGED TP COMBOのアイアンセットが無事に届きました。
セットの中身は3番アイアン〜9番アイアン、48度のracウェッジ、そして54度のracウェッジの計9本、54度のウェッジは別売りのモデルです、8本セットでも格安だったのに1本おまけもついていてラッキーという感じであります。シャフトはDG S300です。
届いてから早速箱を開けて、1本1本丁寧にお手入れをしてからバッグに入れました。
軟鉄アイアンの中古になるので若干の使用傷はありますけど、許容範囲内なので問題なし☆
明日は仕事の途中にもう1つ先週落札したSonartecの5番ウッドを取りに行ってこようと思います、それにしてもわずか数ヶ月でまたしても劇的にクラブが変化してしまいましたね...。
なのに懲りずに今も幾つか悩んでいるギアがあったりするのですが、もうなんでしょうねこのギア物欲度の高まりは...(汗。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[12/12 abifatdrini]
[12/11 Werionole]
[12/11 vimax avis]
[12/11 amoulaBox]
[12/11 sheeliell]
[12/11 Offefethuldep]
[12/11 vimax brasil]
[12/10 Potomuchto]
[12/10 fleersmimmerb]
[12/10 Ruitteunose]
[12/09 Slerygoarge]
[12/08 newstav.ru]
[12/07 Quiseemonfiff]
[12/07 Postupalka]
[12/06 Gazsgl]
プロフィール
HN:
TO-C
性別:
男性
自己紹介:
2004年5月よりブログサイト「メ ル ゴ ル」をスタート。2007年2月に「メルゴル2」としてサーバーを移転しました。
アクシネットグループ大好きです、タイトリストが大好きです!ってわけで熱烈「タイトリス党」を自負しております。靴もFoot Joyいいですよ〜〜!ってわけで、タイトの弟的ブランドcobraにも当然興味あり!
ゴルフギア、ラウンド、トーナメント情報、プロに関する話、その他メルボルンという街に関する事など、TO-Cが思いつくままに気分で綴って行くブログです、どうぞ宜しくお願い致します。
TO-C メルボルン在住
お仕事:デザイナー
ゴルフの腕前:ハンデ12ぐらい
ベストスコア:77
好きなゴルファー:アニーエルス・グレッグノーマン、アダムスコット、ジャックニクラウス、ジョンデイリー、カミロビジェガス、ババワトソン、
TO-C 使用クラブ
◆Driver
TaylorMade R510 tour
MIZUNO MP-001
◆Fairway Wood
TaylorMade V Steel T/S
Titleist PT 15
Titleist STARSHIP #3
Titleist STARSHIP #5
TaylorMade 200Steel Tour15
TaylorMade 200Steel Tour17
TaylorMade 200Steel #7
MacGregor MACTEC #3
◆HYBRID
SONARTEC md 17
SONARTEC md 21
◆IRON
Titleist T FORGED
Titleist 690.MB
◆WEDGE
VOKEY 47* TOUR ISSUE
VOKEY prototype 52*
Titleist Tour Issue 60*
VOKEY 252-08 TC
VOKEY SM254-10
VOKEY 256-10
VOKEY SP GRIND 60P
VOKEY RAW 260-12
No Brand 58 Sp grind
◆PUTTER
Cameron Catalina Classic
Cameron MIDSUR
Cameron Newport Tel3 LN
BOBBY GRACE Prototype
John Byron Proto
John Byron DaleHead
Wilson TPA XVIII
RIFE Mr.Beasley
アクシネットグループ大好きです、タイトリストが大好きです!ってわけで熱烈「タイトリス党」を自負しております。靴もFoot Joyいいですよ〜〜!ってわけで、タイトの弟的ブランドcobraにも当然興味あり!
ゴルフギア、ラウンド、トーナメント情報、プロに関する話、その他メルボルンという街に関する事など、TO-Cが思いつくままに気分で綴って行くブログです、どうぞ宜しくお願い致します。
TO-C メルボルン在住
お仕事:デザイナー
ゴルフの腕前:ハンデ12ぐらい
ベストスコア:77
好きなゴルファー:アニーエルス・グレッグノーマン、アダムスコット、ジャックニクラウス、ジョンデイリー、カミロビジェガス、ババワトソン、
TO-C 使用クラブ
◆Driver
TaylorMade R510 tour
MIZUNO MP-001
◆Fairway Wood
TaylorMade V Steel T/S
Titleist PT 15
Titleist STARSHIP #3
Titleist STARSHIP #5
TaylorMade 200Steel Tour15
TaylorMade 200Steel Tour17
TaylorMade 200Steel #7
MacGregor MACTEC #3
◆HYBRID
SONARTEC md 17
SONARTEC md 21
◆IRON
Titleist T FORGED
Titleist 690.MB
◆WEDGE
VOKEY 47* TOUR ISSUE
VOKEY prototype 52*
Titleist Tour Issue 60*
VOKEY 252-08 TC
VOKEY SM254-10
VOKEY 256-10
VOKEY SP GRIND 60P
VOKEY RAW 260-12
No Brand 58 Sp grind
◆PUTTER
Cameron Catalina Classic
Cameron MIDSUR
Cameron Newport Tel3 LN
BOBBY GRACE Prototype
John Byron Proto
John Byron DaleHead
Wilson TPA XVIII
RIFE Mr.Beasley
最新記事
(02/18)
(01/03)
(12/17)
(11/12)
(11/02)
(10/28)
(10/12)
(10/11)
(10/11)
(09/04)
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
最新トラックバック
カテゴリー
カウンター
アクセス解析