メルボルンからTO-Cがゴルフの話題を中心に気の向くままに適当に綴るブログです。
2004年5月31日よりスタートした『メルゴル』。
2007年2月に新たにサーバーを移転して『メルゴル2』で気分一新がんばります!
※2008年10月 ブログのデザインを変更したら過去ログのレイアウトが乱れています、申し訳ない!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
期待の豪州の若手Nick FlanaganそしてJason Dayの2人がNation Wideで頑張っています!
今日久しぶりにNation Wide Tourの結果が気になってPGA TOURのサイトにアクセス、普段はPGA TOURの結果やニュースなどは見るのですけど、やはり2部ツアー的(デベロップメントツアー)な存在であるNATION WIDE TOURとなると、なかなか注目する機会も少なくなってしまいます。
このNATION WIDE TOURからシードを獲てPGA TOURへと、そしてそのツアーで活躍する選手が多くなってきたと思います。その昔と比較してもその活躍する選手の層が厚くなってきたように思えます。
このデベロップメントツアーが始まったのが1990年、この当時はPGAツアーにあがってきてもなかなか実績を残す事が難しく1年でまだ逆戻りという選手が多かった様な気がしますが、いつ頃からでしょうかね、、、下から這い上がってきた選手の強さが目立つ様になり、ツアー全体も活性化してきた様に思います。
ちなみにこのツアー1990年の設立当初はベンホーガンツアー、その後ナイキツアー、バイドットコムツアーそして現在のネーションワイドツアーと過去に4度ツアーの名称が変更されています。
さて、そのNATION WIDE TOURで気がつけば、今賞金ランクトップにいるのがNick Flanagana(ニック・フラナガン)です。トップアマとして豪州で活躍、そして全米アマも獲得したスーパーアマだった選手、アマチュア時代にプロのトーナメントでも上位にフィニッシュするなど活躍、プロ転向後は一時期低迷した時期もありましたが、強いフラナガンが戻ってきました!
この先まだシーズンは長いですが、ネーションワイドの賞金王になって、そのままPGAツアーへ昇格してぜひ活躍して欲しい選手です。
そしてフラナガンがプロ転向後の豪州のトップアマだったのがJason Day(ジェイソン・デイ)彼も現在プロに転向してNation Wide Tourで活躍中、現在賞金ランク26位なので、もう少し活躍しないと来年の昇格は難しいかもしれませんけど、やはり注目したい存在です。
残念なのはJames Nitties(ジェームズ・ニッティズ)彼も豪州を代表するトップアマだった一人である、丁度アマ時代の活躍した年代的にいえば、ニッティズ→フラナガン→デイというのが豪州のトップアマのポジションでした。
そのニッティズも現在NATION WIDEの賞金ランク78位とフラナガンとデイのちょっと取り残されてしまっている感じがあります。
この3選手ともにアマ時代から見てきていますし、トーナメント会場でも幾度か接した事があるので、これからもドンドンと活躍して欲しいと願っています。
今日久しぶりにNation Wide Tourの結果が気になってPGA TOURのサイトにアクセス、普段はPGA TOURの結果やニュースなどは見るのですけど、やはり2部ツアー的(デベロップメントツアー)な存在であるNATION WIDE TOURとなると、なかなか注目する機会も少なくなってしまいます。
このNATION WIDE TOURからシードを獲てPGA TOURへと、そしてそのツアーで活躍する選手が多くなってきたと思います。その昔と比較してもその活躍する選手の層が厚くなってきたように思えます。
このデベロップメントツアーが始まったのが1990年、この当時はPGAツアーにあがってきてもなかなか実績を残す事が難しく1年でまだ逆戻りという選手が多かった様な気がしますが、いつ頃からでしょうかね、、、下から這い上がってきた選手の強さが目立つ様になり、ツアー全体も活性化してきた様に思います。
ちなみにこのツアー1990年の設立当初はベンホーガンツアー、その後ナイキツアー、バイドットコムツアーそして現在のネーションワイドツアーと過去に4度ツアーの名称が変更されています。
さて、そのNATION WIDE TOURで気がつけば、今賞金ランクトップにいるのがNick Flanagana(ニック・フラナガン)です。トップアマとして豪州で活躍、そして全米アマも獲得したスーパーアマだった選手、アマチュア時代にプロのトーナメントでも上位にフィニッシュするなど活躍、プロ転向後は一時期低迷した時期もありましたが、強いフラナガンが戻ってきました!
この先まだシーズンは長いですが、ネーションワイドの賞金王になって、そのままPGAツアーへ昇格してぜひ活躍して欲しい選手です。
そしてフラナガンがプロ転向後の豪州のトップアマだったのがJason Day(ジェイソン・デイ)彼も現在プロに転向してNation Wide Tourで活躍中、現在賞金ランク26位なので、もう少し活躍しないと来年の昇格は難しいかもしれませんけど、やはり注目したい存在です。
残念なのはJames Nitties(ジェームズ・ニッティズ)彼も豪州を代表するトップアマだった一人である、丁度アマ時代の活躍した年代的にいえば、ニッティズ→フラナガン→デイというのが豪州のトップアマのポジションでした。
そのニッティズも現在NATION WIDEの賞金ランク78位とフラナガンとデイのちょっと取り残されてしまっている感じがあります。
この3選手ともにアマ時代から見てきていますし、トーナメント会場でも幾度か接した事があるので、これからもドンドンと活躍して欲しいと願っています。
PR
恥ずかしいですけど、、、今回は動画で自分のスイングをアップしてみました。
土曜日の午前中にレンジへ行き、その後ブログの記事を書く為にスイングの比較の連続写真を作っている時に、「このポイントをこすれば、、、」とか「こうい う感じか?」などなど、色々と思いつく事が合ったので、夜出かける前にちょっと早めに家を出て、再度レンジへと行ってしまいました。
動画で見ても、まだまだ自分で思っている動きには遠いですけど、それでも小さい部分ですけど自分なりの手応えというのだけはあります。
というわけで、、、こんなスイングでございます。(使用クラブは6番アイアン)
ハイ、こんな感じでゴルフやっております。
まだまだ、たくさん直すべきポイントもありますし、決定的に自分で直したいって思っているポイントも幾つかあります。
これからも地道に努力していきますので、、、長い目で見てやって下さいm(_ _)m
それにしても、久しぶりに1日に2度もレンジへ行ってしまいました。
今月はコンペに2つ出場予定なので、、、ちょっと気合いモードです(笑。
土曜日の午前中にレンジへ行き、その後ブログの記事を書く為にスイングの比較の連続写真を作っている時に、「このポイントをこすれば、、、」とか「こうい う感じか?」などなど、色々と思いつく事が合ったので、夜出かける前にちょっと早めに家を出て、再度レンジへと行ってしまいました。
動画で見ても、まだまだ自分で思っている動きには遠いですけど、それでも小さい部分ですけど自分なりの手応えというのだけはあります。
というわけで、、、こんなスイングでございます。(使用クラブは6番アイアン)
ハイ、こんな感じでゴルフやっております。
まだまだ、たくさん直すべきポイントもありますし、決定的に自分で直したいって思っているポイントも幾つかあります。
これからも地道に努力していきますので、、、長い目で見てやって下さいm(_ _)m
それにしても、久しぶりに1日に2度もレンジへ行ってしまいました。
今月はコンペに2つ出場予定なので、、、ちょっと気合いモードです(笑。
土曜の午前中に近所のウチッパへ行ってきました。
今日はSandringham Driving Rangeへ軽く練習をしに行ってきました。
何故か本日のレンジには知り合いが沢山。
お互いのスイングやクラブを「あーでもない、こーでもない」などなど。。。ゴルフ談義に花が咲きました。
さて、肝心の練習ですが、素振りレベルとボールを打つという事でどのくらいのギャップがあるのだろうか?
それを確認するためにスイングを少しビデオにおさめてみました。
というわけで、まずはお恥ずかしいですが連続写真での自分のスイングと素振りのギャップを比較してみましたのでご覧下さい。。。。
写真の左が今日のレンジでのスイング、右側は水曜日に家の庭で撮影した素振りです。(クリックしたら大きくなります)
正直、自分で最初にビデオをみて思ったのが、、、、
「はぁぁ〜〜〜〜っ」ってため息です。
うーーーん、現実とイメージの違い!そのギャップの大きさに悲しくなってきます(涙。
この連続写真では伝わりませんけど、スイングのリズムやテンポも全く違います。
このギャップを埋めて行くのは、まだまだ時間がかかりそうでございます。
まずテークバック、、、
2コマ、3コマとクラブが内側へ折れてしまっているように見えますね、、、(涙
4コマ目でクラブが素振りと比べてだいぶフラットになってしまっています。
6コマ目でダウンの始動の動作がだいぶ違います。
7コマ目イメージと比べると、ちょっと外目にクラブがおりてきています。
8コマ目左腕が全体的にちょっと外へと動いています。
9コマ目腕全体がインサイドへ抜けてしまっていますね、、、、
10、11コマとフォローでのクラブの抜け位置が違いますね。
う〜〜〜ん、こうしてみると課題が山盛りです。
パーツでみてもこれだけずれていますけど、やはりスタートが違えば、その後の動きにも影響がドンドンとでてきてしまうってわけですね、、、。
ってわけで個人的にダメだし続きなスイングでございます〜(涙。
テークバックの段階からやり直しです!
そして、リズム・テンポですね。
実際のボールを目の前にすると、かなりテークバックが早くなってしまっています。
これをもっとゆっくりとあげるという事からやらないとダメですね。
ほんとに、スイングを修正するってのは難しいです。
だけど、諦めずに地道に修正していく事を考えます!
今日はSandringham Driving Rangeへ軽く練習をしに行ってきました。
何故か本日のレンジには知り合いが沢山。
お互いのスイングやクラブを「あーでもない、こーでもない」などなど。。。ゴルフ談義に花が咲きました。
さて、肝心の練習ですが、素振りレベルとボールを打つという事でどのくらいのギャップがあるのだろうか?
それを確認するためにスイングを少しビデオにおさめてみました。
というわけで、まずはお恥ずかしいですが連続写真での自分のスイングと素振りのギャップを比較してみましたのでご覧下さい。。。。
写真の左が今日のレンジでのスイング、右側は水曜日に家の庭で撮影した素振りです。(クリックしたら大きくなります)
正直、自分で最初にビデオをみて思ったのが、、、、
「はぁぁ〜〜〜〜っ」ってため息です。
うーーーん、現実とイメージの違い!そのギャップの大きさに悲しくなってきます(涙。
この連続写真では伝わりませんけど、スイングのリズムやテンポも全く違います。
このギャップを埋めて行くのは、まだまだ時間がかかりそうでございます。
まずテークバック、、、
2コマ、3コマとクラブが内側へ折れてしまっているように見えますね、、、(涙
4コマ目でクラブが素振りと比べてだいぶフラットになってしまっています。
6コマ目でダウンの始動の動作がだいぶ違います。
7コマ目イメージと比べると、ちょっと外目にクラブがおりてきています。
8コマ目左腕が全体的にちょっと外へと動いています。
9コマ目腕全体がインサイドへ抜けてしまっていますね、、、、
10、11コマとフォローでのクラブの抜け位置が違いますね。
う〜〜〜ん、こうしてみると課題が山盛りです。
パーツでみてもこれだけずれていますけど、やはりスタートが違えば、その後の動きにも影響がドンドンとでてきてしまうってわけですね、、、。
ってわけで個人的にダメだし続きなスイングでございます〜(涙。
テークバックの段階からやり直しです!
そして、リズム・テンポですね。
実際のボールを目の前にすると、かなりテークバックが早くなってしまっています。
これをもっとゆっくりとあげるという事からやらないとダメですね。
ほんとに、スイングを修正するってのは難しいです。
だけど、諦めずに地道に修正していく事を考えます!
日本のツアーはこの先どうなるのでしょうかね?
最近国内のゴルフの話題といえば15歳でツアーを制したアマチュア選手のことばかり、、、
確かに今一番の話題性を持った日本人ゴルファーだと思う。
だけど、今はあくまでもアマチュアという身分である、まだプロになってもいないし、15歳という年齢である、この先確実にプロ入りするとは、まだ誰も言えないのではないか?
プロゴルファーになりたいという気持ち、タイガーウッズに勝ちたいという気持ちを持ってゴルフをプレーしてきたのは事実だろうし、一応本人は将来プロ希望なんだとは思うけど、若干15歳にして周囲にここまで騒がれるとどうなんでしょうかね?本人にとってプラスなの??
15歳って年齢ってまだまだ色々な意味での可能性を持った年齢だよね、今現時点の多くの大人が自分の15歳の時を振り返ってみて、その時に思っていた事や夢を職業にしている人って少ないのではないかな?確かに夢を実現にさせる事が出来ずに諦めた人、断念した人が多いのかもしれないけど、15歳からの数年間という時期で考えが変わった人もいるだろうし、新しい夢をみつけた人もいるのではないかな?
そういう意味では15歳にして将来の夢を実現させる大きな可能性を得た事、しかもそれを自分自身の技量で掴んだという事は素晴らしい事だし、世の中の人の大半が出来なかった事でもあるので、その実績には素直に敬意を表したい。
ただ、問題なのは周囲の反応なんだと思う。
特にJGTOの対応はどうなんでしょうね?
まだ確定ではないのかもしれないけど、アマチュア選手の広報をJGTOが対応する可能性があるというニュースを目にしたけど、何故にアマチュ選手の広報をプロのツアー団体であるJGTOが行うのか?まだJGAが担当するというのなら理解できる余地はあるけど、JGTOがでてくるのは理解に苦しむ。
そして次に日本シリーズの規約を変更してアマチュア選手の出場を可能にするというニュースも目にしたわけですが、、、これもどうなのかと思うのである。
確かに話題の選手だし、主催者側としてはこの選手が出場するかしないかで注目度が変わるのだろうけど、一人のアマチュ選手にそこまでプロの団体が動かさせられるのもおかしい話ではないか?
この数年人気の低下する日本ツアーに対して、何も有効な対策を打ち出せずにいたJGTOが突然出てきた15歳のアマチュア選手に「おんぶにだっこ状態」では日本ツアーという存在に対して明るい未来が見えるとは思えないのである。
学校側やツアー側の様々な思惑があっての、この規約の変更なのかもしれないけど、折角の逸材なのだから目先の利益で考えずに、じっくりと育て上げて欲しいと思う。
まずはツアーをもっと改革すべきだと思うし、突然でてきたアマチュア選手に頼るのではなく、もっと長期的な視野でツアー改革、選手自身の改革がなければJGTOという存在はダメになってしまうのではないでしょうか?
それとも、このまま淘汰されて少ない試合数のツアーになって、国内だけでは稼げない状態にまで落ちてみますか?
多分、そこまでツアーが落ちてしまった方が、過激な言い方だけど、良い選手は必然的に国外へでて稼ぐという事にもなるし、その方がPGAツアーでも日本人選手が活躍できる時が来るのではないかな?そこまで行くのには時間がかかるかもしれないけど、今のぬるま湯に浸っている日本人選手の姿を見るよりは、僕はもっと夢が会っていいかもしれないって思ってしまう。その方がいつか日本人選手がメジャーの栄冠を掴めるのではないかな?
今のオーストラリアツアーの現状をみていると、そんな気がします。
最近国内のゴルフの話題といえば15歳でツアーを制したアマチュア選手のことばかり、、、
確かに今一番の話題性を持った日本人ゴルファーだと思う。
だけど、今はあくまでもアマチュアという身分である、まだプロになってもいないし、15歳という年齢である、この先確実にプロ入りするとは、まだ誰も言えないのではないか?
プロゴルファーになりたいという気持ち、タイガーウッズに勝ちたいという気持ちを持ってゴルフをプレーしてきたのは事実だろうし、一応本人は将来プロ希望なんだとは思うけど、若干15歳にして周囲にここまで騒がれるとどうなんでしょうかね?本人にとってプラスなの??
15歳って年齢ってまだまだ色々な意味での可能性を持った年齢だよね、今現時点の多くの大人が自分の15歳の時を振り返ってみて、その時に思っていた事や夢を職業にしている人って少ないのではないかな?確かに夢を実現にさせる事が出来ずに諦めた人、断念した人が多いのかもしれないけど、15歳からの数年間という時期で考えが変わった人もいるだろうし、新しい夢をみつけた人もいるのではないかな?
そういう意味では15歳にして将来の夢を実現させる大きな可能性を得た事、しかもそれを自分自身の技量で掴んだという事は素晴らしい事だし、世の中の人の大半が出来なかった事でもあるので、その実績には素直に敬意を表したい。
ただ、問題なのは周囲の反応なんだと思う。
特にJGTOの対応はどうなんでしょうね?
まだ確定ではないのかもしれないけど、アマチュア選手の広報をJGTOが対応する可能性があるというニュースを目にしたけど、何故にアマチュ選手の広報をプロのツアー団体であるJGTOが行うのか?まだJGAが担当するというのなら理解できる余地はあるけど、JGTOがでてくるのは理解に苦しむ。
そして次に日本シリーズの規約を変更してアマチュア選手の出場を可能にするというニュースも目にしたわけですが、、、これもどうなのかと思うのである。
確かに話題の選手だし、主催者側としてはこの選手が出場するかしないかで注目度が変わるのだろうけど、一人のアマチュ選手にそこまでプロの団体が動かさせられるのもおかしい話ではないか?
この数年人気の低下する日本ツアーに対して、何も有効な対策を打ち出せずにいたJGTOが突然出てきた15歳のアマチュア選手に「おんぶにだっこ状態」では日本ツアーという存在に対して明るい未来が見えるとは思えないのである。
学校側やツアー側の様々な思惑があっての、この規約の変更なのかもしれないけど、折角の逸材なのだから目先の利益で考えずに、じっくりと育て上げて欲しいと思う。
まずはツアーをもっと改革すべきだと思うし、突然でてきたアマチュア選手に頼るのではなく、もっと長期的な視野でツアー改革、選手自身の改革がなければJGTOという存在はダメになってしまうのではないでしょうか?
それとも、このまま淘汰されて少ない試合数のツアーになって、国内だけでは稼げない状態にまで落ちてみますか?
多分、そこまでツアーが落ちてしまった方が、過激な言い方だけど、良い選手は必然的に国外へでて稼ぐという事にもなるし、その方がPGAツアーでも日本人選手が活躍できる時が来るのではないかな?そこまで行くのには時間がかかるかもしれないけど、今のぬるま湯に浸っている日本人選手の姿を見るよりは、僕はもっと夢が会っていいかもしれないって思ってしまう。その方がいつか日本人選手がメジャーの栄冠を掴めるのではないかな?
今のオーストラリアツアーの現状をみていると、そんな気がします。
今日でメルゴルも3周年を迎えました。多くの皆様にアクセスして頂き本当に感謝です。
2004年5月31日にスタートしたメルゴルが今日で無事に3周年を迎えました。
一時期は更新が停滞していた時期があったり、サーバーを移転して「メルゴル2」へとリニューアルしたりと、、、色々な事がありました。
3年という歳月が流れているのに、未だに自分でこのブログの方向性というのが見えてない気もします、その時の気分で気ままに更新をしているせいかもしれません、、、、(汗。
そして、ゴルフを一応の主題には掲げていますが、すっかりこの1年ぐらいゴルフの回数が減ってしまっていたり、、、ゴルフブログサイトオーナーとしては反省すべきポイントもたくさんありますけど、どうにかここまで楽しくやってこれました、この先どこまで行くのかわかりませんけど、これからも皆様宜しくお願い致します。
2007/5/31 TO-C@Melbourne
2004年5月31日にスタートしたメルゴルが今日で無事に3周年を迎えました。
一時期は更新が停滞していた時期があったり、サーバーを移転して「メルゴル2」へとリニューアルしたりと、、、色々な事がありました。
3年という歳月が流れているのに、未だに自分でこのブログの方向性というのが見えてない気もします、その時の気分で気ままに更新をしているせいかもしれません、、、、(汗。
そして、ゴルフを一応の主題には掲げていますが、すっかりこの1年ぐらいゴルフの回数が減ってしまっていたり、、、ゴルフブログサイトオーナーとしては反省すべきポイントもたくさんありますけど、どうにかここまで楽しくやってこれました、この先どこまで行くのかわかりませんけど、これからも皆様宜しくお願い致します。
2007/5/31 TO-C@Melbourne
スイングとはいつまでも完成しないものなのね。。。。(涙
何故か昨夜から突然自分のスイングが気になってきた。
ってわけで、昨夜は久々に古い雑誌を読み返してみたり
スイングの連続写真をアレコレみたり、、、、
今の自分に足りない部分を探してみたりと、、、
おかげで、だいぶイメージができてきた。
テークバックとダウンスイングの2つのポイントで意識を変えてみた。
そのイメージを持ってお庭で素振りを繰り返してみる。
ちょっとだけビデオに録画して、それを見ながら
イメージの足りない部分を補ってみたりしてみる、、、
GDO(ゴルフダイジェストオンライン)のサイトの「雑誌/出版」コーナーに掲載されている、「BACK9」のページにある「アテストの現場から」という短いコラムがあります。
そのコラムの「 2007 6/5日号 5/24更新」の記事を読むとなかなか面白い。
以下一部記事抜粋(すみません、、、、ゴルフダイジェストさん!)
「スウィングを良くするためにビデオを使うわけですが、これでもか! と思うぐらい変えて、ほんのちょっと変わったかなという程度。意識としてかけ離れた ことをやるわけですから、ボールに当たらなくなることを覚悟する必要があるんです。ハンディキャップ0の知人も、≪100叩く覚悟で使う≫って言ってまし たね。ちょっと意識するぐらいでは、ほとんど変化はないんですよ」
確かに自分でも思い当たる事です。
レンジなどでビデオを撮ってみて、「これでだいぶ前と変わっただろっ!」って意気込みでスイングしているのだが、ビデオの中の自分はそれほど大きく変わってない。そんな事が多々あります。
というわけで、今回は自分の中でより大きくイメージを変えてみてスイング(素振り)をしてみました。それをビデオでみると確かに変わった!って思えます。それだけ大きく意識を持たないとスイングというものは変えられないのかもしれません。
問題は現時点では素振りではそれなりにイメージを再現できるのだが、実際にボールを打つという時にどこまで自分がその素振りのスイングを再生できるのか?これですね。。。
そして、本当にキッチリと球を打つ事が出来るのか?
スイングをいじるという事は不安をたくさん抱え込む事でもある。
そのコラムの記事ではないけど、100以上コースで叩いてしまう事も覚悟しなければ前には進めないって事なんでしょうね。
とりあえず、しばらくは素振りレベルで身体にスイングの動きを覚えさせていこうと思います。
実際にボールを打つ練習はもうちょい先かな、、、、。
う〜〜ん、果てしなく遠い道のりかもしれません、、、ガンバリまっす!
というわけで、色々役に立つGOD(ゴルフダイジェストオンライン)はこちらです
余談ですけど、GDOのゴルファーズブログ盛り上がっていますね、、、
自分の以前はGDOにブログ移転させようかと思った時期もあったのですが、結局その時は移転せずでした。でもゴルフ繋がりであれだけの規模のブログ集になってくると、ちょっと羨ましい気もいたします(笑。
何故か昨夜から突然自分のスイングが気になってきた。
ってわけで、昨夜は久々に古い雑誌を読み返してみたり
スイングの連続写真をアレコレみたり、、、、
今の自分に足りない部分を探してみたりと、、、
おかげで、だいぶイメージができてきた。
テークバックとダウンスイングの2つのポイントで意識を変えてみた。
そのイメージを持ってお庭で素振りを繰り返してみる。
ちょっとだけビデオに録画して、それを見ながら
イメージの足りない部分を補ってみたりしてみる、、、
GDO(ゴルフダイジェストオンライン)のサイトの「雑誌/出版」コーナーに掲載されている、「BACK9」のページにある「アテストの現場から」という短いコラムがあります。
そのコラムの「 2007 6/5日号 5/24更新」の記事を読むとなかなか面白い。
以下一部記事抜粋(すみません、、、、ゴルフダイジェストさん!)
「スウィングを良くするためにビデオを使うわけですが、これでもか! と思うぐらい変えて、ほんのちょっと変わったかなという程度。意識としてかけ離れた ことをやるわけですから、ボールに当たらなくなることを覚悟する必要があるんです。ハンディキャップ0の知人も、≪100叩く覚悟で使う≫って言ってまし たね。ちょっと意識するぐらいでは、ほとんど変化はないんですよ」
確かに自分でも思い当たる事です。
レンジなどでビデオを撮ってみて、「これでだいぶ前と変わっただろっ!」って意気込みでスイングしているのだが、ビデオの中の自分はそれほど大きく変わってない。そんな事が多々あります。
というわけで、今回は自分の中でより大きくイメージを変えてみてスイング(素振り)をしてみました。それをビデオでみると確かに変わった!って思えます。それだけ大きく意識を持たないとスイングというものは変えられないのかもしれません。
問題は現時点では素振りではそれなりにイメージを再現できるのだが、実際にボールを打つという時にどこまで自分がその素振りのスイングを再生できるのか?これですね。。。
そして、本当にキッチリと球を打つ事が出来るのか?
スイングをいじるという事は不安をたくさん抱え込む事でもある。
そのコラムの記事ではないけど、100以上コースで叩いてしまう事も覚悟しなければ前には進めないって事なんでしょうね。
とりあえず、しばらくは素振りレベルで身体にスイングの動きを覚えさせていこうと思います。
実際にボールを打つ練習はもうちょい先かな、、、、。
う〜〜ん、果てしなく遠い道のりかもしれません、、、ガンバリまっす!
というわけで、色々役に立つGOD(ゴルフダイジェストオンライン)はこちらです
余談ですけど、GDOのゴルファーズブログ盛り上がっていますね、、、
自分の以前はGDOにブログ移転させようかと思った時期もあったのですが、結局その時は移転せずでした。でもゴルフ繋がりであれだけの規模のブログ集になってくると、ちょっと羨ましい気もいたします(笑。
初代メルゴルのブログサイトが、、、中身が消えて言える(涙。
えーちょっと調べたい事が会ったので自分の初代初代ブログサイトである「メルゴル」にアクセスしてみました、、、、。
そしたら、、、、
えっ!!!!
えぇぇえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
中身が消えています(涙。
アクセスすると白紙状態のブログになっているではありませんかぁ!!
ちょっと茫然自失。
一体何が起きているのか??まったくわかりません。
一応、ブログオーナーとしてログインしてみると、データは残っているみたいだが、、、
その内容が反映されていない状態になっています。
どうすればいいんぢゃぁぁ〜〜〜!!!
あぁぁーーーちょっと悲しいです。
それともサーバーの関係で一時的に消えているだけなのか??
果たして復旧するのでしょうか???
う〜〜ン、結構気合いいれた記事も多かっただけにちょっとショックぅ〜〜!!
さて、そんなメルゴルも、もうすぐ3周年を迎えます。
気がつけば、よくも3年間も続けてきたもんだと自分で思います。
更新ペースはそれほど多く無いかもしれないけど、、、それでも初代ブログでだいたい570回ぐらい記事書いているし、このメルゴル2でもこれで89回の更新ってわけで、トータル約660回ですね、3年間の日々が(365X3)で1095日あるわけですから約1.6日に1回は更新してきたペースってわけですね、、、。自分でもちょっとビックリです。
そしてこの3年間で多くの皆様にアクセスして頂き、本当に感謝です!!
皆様ありがと〜〜!!
ってわけで、今日は3周年目前自分で自分を誉め讃えようって内容です(汗
えーちょっと調べたい事が会ったので自分の初代初代ブログサイトである「メルゴル」にアクセスしてみました、、、、。
そしたら、、、、
えっ!!!!
えぇぇえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
中身が消えています(涙。
アクセスすると白紙状態のブログになっているではありませんかぁ!!
ちょっと茫然自失。
一体何が起きているのか??まったくわかりません。
一応、ブログオーナーとしてログインしてみると、データは残っているみたいだが、、、
その内容が反映されていない状態になっています。
どうすればいいんぢゃぁぁ〜〜〜!!!
あぁぁーーーちょっと悲しいです。
それともサーバーの関係で一時的に消えているだけなのか??
果たして復旧するのでしょうか???
う〜〜ン、結構気合いいれた記事も多かっただけにちょっとショックぅ〜〜!!
さて、そんなメルゴルも、もうすぐ3周年を迎えます。
気がつけば、よくも3年間も続けてきたもんだと自分で思います。
更新ペースはそれほど多く無いかもしれないけど、、、それでも初代ブログでだいたい570回ぐらい記事書いているし、このメルゴル2でもこれで89回の更新ってわけで、トータル約660回ですね、3年間の日々が(365X3)で1095日あるわけですから約1.6日に1回は更新してきたペースってわけですね、、、。自分でもちょっとビックリです。
そしてこの3年間で多くの皆様にアクセスして頂き、本当に感謝です!!
皆様ありがと〜〜!!
ってわけで、今日は3周年目前自分で自分を誉め讃えようって内容です(汗
最近ゴルフネタが少ないTO-Cです、、いいのかこれで?一応ここはゴルフブログなんだけど、、(汗。
COBRA、Titleist、に続いてSCOTTY CAMERONもオフィシャルブログを丁度1週間前にスタートさせていますね。
まだ記事の数が少ないのですが、写真はそれなりに豊富!
なかなかみれないショットもあってキャメロンファン必見ですね。
パターの刻印に色入れをしている作業風景などもあるのですが、、
ほぉ〜キャメロンはこうやっているんだぁ〜って、、ちょっと参考になります。
SCOTTY CAMERON BLOG
http://www.scottycameronblog.com/
それにしてもアクシネット系列ブログに力を入れてきていますね、、、
個人的にはFootjoyのブログも見たいですね、、読みたいです。
COBRA、Titleist、に続いてSCOTTY CAMERONもオフィシャルブログを丁度1週間前にスタートさせていますね。
まだ記事の数が少ないのですが、写真はそれなりに豊富!
なかなかみれないショットもあってキャメロンファン必見ですね。
パターの刻印に色入れをしている作業風景などもあるのですが、、
ほぉ〜キャメロンはこうやっているんだぁ〜って、、ちょっと参考になります。
SCOTTY CAMERON BLOG
http://www.scottycameronblog.com/
それにしてもアクシネット系列ブログに力を入れてきていますね、、、
個人的にはFootjoyのブログも見たいですね、、読みたいです。
やっとジョンのお店からクラブを受け取ってきました。
思えばグリップをアメリカから購入したのは随分前の話ですね、、、
やっと今日グリップ交換したクラブが手元に!
スッキリとNEWグリップで気持ち良いです〜!
さて、早速レンジで試してみました。
やはり新しいグリップは良い感じで握れますね!
グリップは大事である!なんて基本を改めて痛感したりもします。
以前使っていたLamkinのグリップよりはやや硬めですが、ラバーとして考えればやはりソフトです。
黄色部分と黒い部分でラバーのコンパウンドが違うらしいのですが、あまりそんな事も気にならずに使ってきました。
TO-Cはノングローブ派なんで、いつも素手で握っています。そんな自分でも100球近く打ち込んできても、別に痛みもあるわけでもなく使いやすいグリップだと思います。
若干色具合が派手ではありますが、、、
う〜〜ん、このグリップCOBRAとかに合いそうです。。。
それとNIKEのSQにも合うかも(笑。
いや、、、PRO FORCE V2のシャフトにも似合いそうですね。
ともかく、グリップ替えて気分転換!
ここ最近療養でインドア生活していただけに、久々にレンジで太陽浴びるのは気持ちイイ!
だけど、まだ体力が戻ってませんね、、、それにまだ胃も調子悪い(涙。
思えばグリップをアメリカから購入したのは随分前の話ですね、、、
やっと今日グリップ交換したクラブが手元に!
スッキリとNEWグリップで気持ち良いです〜!
さて、早速レンジで試してみました。
やはり新しいグリップは良い感じで握れますね!
グリップは大事である!なんて基本を改めて痛感したりもします。
以前使っていたLamkinのグリップよりはやや硬めですが、ラバーとして考えればやはりソフトです。
黄色部分と黒い部分でラバーのコンパウンドが違うらしいのですが、あまりそんな事も気にならずに使ってきました。
TO-Cはノングローブ派なんで、いつも素手で握っています。そんな自分でも100球近く打ち込んできても、別に痛みもあるわけでもなく使いやすいグリップだと思います。
若干色具合が派手ではありますが、、、
う〜〜ん、このグリップCOBRAとかに合いそうです。。。
それとNIKEのSQにも合うかも(笑。
いや、、、PRO FORCE V2のシャフトにも似合いそうですね。
ともかく、グリップ替えて気分転換!
ここ最近療養でインドア生活していただけに、久々にレンジで太陽浴びるのは気持ちイイ!
だけど、まだ体力が戻ってませんね、、、それにまだ胃も調子悪い(涙。
だいぶ体調は良くなってきているのですが、、、まだ胃の調子がよくないです(涙。
ダウンしてから1週間以上経ち、全体的には身体の調子は良くなってきています。
ただし、時々胃の調子がまだよくないようです、、、、
それと、食事の量も以前の快調時と比べてすっかり減っているので、体力面にもやや不安が残ります、、早く体調を治して、またゴルフを楽しみたいと思います。
とりあえず、まだジョンのショップにクラブを預けたままなので早く取りに行かないとですね、、、。
ダウンしてから1週間以上経ち、全体的には身体の調子は良くなってきています。
ただし、時々胃の調子がまだよくないようです、、、、
それと、食事の量も以前の快調時と比べてすっかり減っているので、体力面にもやや不安が残ります、、早く体調を治して、またゴルフを楽しみたいと思います。
とりあえず、まだジョンのショップにクラブを預けたままなので早く取りに行かないとですね、、、。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[12/12 abifatdrini]
[12/11 Werionole]
[12/11 vimax avis]
[12/11 amoulaBox]
[12/11 sheeliell]
[12/11 Offefethuldep]
[12/11 vimax brasil]
[12/10 Potomuchto]
[12/10 fleersmimmerb]
[12/10 Ruitteunose]
[12/09 Slerygoarge]
[12/08 newstav.ru]
[12/07 Quiseemonfiff]
[12/07 Postupalka]
[12/06 Gazsgl]
プロフィール
HN:
TO-C
性別:
男性
自己紹介:
2004年5月よりブログサイト「メ ル ゴ ル」をスタート。2007年2月に「メルゴル2」としてサーバーを移転しました。
アクシネットグループ大好きです、タイトリストが大好きです!ってわけで熱烈「タイトリス党」を自負しております。靴もFoot Joyいいですよ〜〜!ってわけで、タイトの弟的ブランドcobraにも当然興味あり!
ゴルフギア、ラウンド、トーナメント情報、プロに関する話、その他メルボルンという街に関する事など、TO-Cが思いつくままに気分で綴って行くブログです、どうぞ宜しくお願い致します。
TO-C メルボルン在住
お仕事:デザイナー
ゴルフの腕前:ハンデ12ぐらい
ベストスコア:77
好きなゴルファー:アニーエルス・グレッグノーマン、アダムスコット、ジャックニクラウス、ジョンデイリー、カミロビジェガス、ババワトソン、
TO-C 使用クラブ
◆Driver
TaylorMade R510 tour
MIZUNO MP-001
◆Fairway Wood
TaylorMade V Steel T/S
Titleist PT 15
Titleist STARSHIP #3
Titleist STARSHIP #5
TaylorMade 200Steel Tour15
TaylorMade 200Steel Tour17
TaylorMade 200Steel #7
MacGregor MACTEC #3
◆HYBRID
SONARTEC md 17
SONARTEC md 21
◆IRON
Titleist T FORGED
Titleist 690.MB
◆WEDGE
VOKEY 47* TOUR ISSUE
VOKEY prototype 52*
Titleist Tour Issue 60*
VOKEY 252-08 TC
VOKEY SM254-10
VOKEY 256-10
VOKEY SP GRIND 60P
VOKEY RAW 260-12
No Brand 58 Sp grind
◆PUTTER
Cameron Catalina Classic
Cameron MIDSUR
Cameron Newport Tel3 LN
BOBBY GRACE Prototype
John Byron Proto
John Byron DaleHead
Wilson TPA XVIII
RIFE Mr.Beasley
アクシネットグループ大好きです、タイトリストが大好きです!ってわけで熱烈「タイトリス党」を自負しております。靴もFoot Joyいいですよ〜〜!ってわけで、タイトの弟的ブランドcobraにも当然興味あり!
ゴルフギア、ラウンド、トーナメント情報、プロに関する話、その他メルボルンという街に関する事など、TO-Cが思いつくままに気分で綴って行くブログです、どうぞ宜しくお願い致します。
TO-C メルボルン在住
お仕事:デザイナー
ゴルフの腕前:ハンデ12ぐらい
ベストスコア:77
好きなゴルファー:アニーエルス・グレッグノーマン、アダムスコット、ジャックニクラウス、ジョンデイリー、カミロビジェガス、ババワトソン、
TO-C 使用クラブ
◆Driver
TaylorMade R510 tour
MIZUNO MP-001
◆Fairway Wood
TaylorMade V Steel T/S
Titleist PT 15
Titleist STARSHIP #3
Titleist STARSHIP #5
TaylorMade 200Steel Tour15
TaylorMade 200Steel Tour17
TaylorMade 200Steel #7
MacGregor MACTEC #3
◆HYBRID
SONARTEC md 17
SONARTEC md 21
◆IRON
Titleist T FORGED
Titleist 690.MB
◆WEDGE
VOKEY 47* TOUR ISSUE
VOKEY prototype 52*
Titleist Tour Issue 60*
VOKEY 252-08 TC
VOKEY SM254-10
VOKEY 256-10
VOKEY SP GRIND 60P
VOKEY RAW 260-12
No Brand 58 Sp grind
◆PUTTER
Cameron Catalina Classic
Cameron MIDSUR
Cameron Newport Tel3 LN
BOBBY GRACE Prototype
John Byron Proto
John Byron DaleHead
Wilson TPA XVIII
RIFE Mr.Beasley
最新記事
(02/18)
(01/03)
(12/17)
(11/12)
(11/02)
(10/28)
(10/12)
(10/11)
(10/11)
(09/04)
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
最新トラックバック
カテゴリー
カウンター
アクセス解析